dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在iMac G5を使用しているのですが、電源を入れても中々起動せず、何度もつけたり消したりを繰り返して、やっと起動させていました。それを無理矢理続けていたせいか、ついに?マークの画面しか出てこなくなったので、初期化を試みたのですが、ディスク1を入れインストールしようとすると、保存先のハードディスクのアイコンがないため、それ以上先に進めない状態です。この先、初期化できる何か良い方法ありましたら、是非教えて下さい。

A 回答 (3件)

iMac G5は、初期型と後期型があって、前者は容易にハードディスクの交換が行えますが、後者はメモリスロット以外シールドされているので、交換不可(ないしは、そうとうの技術と経験がなければ不可)です。


初期型と後期型は、iSight内蔵かどうかで区別します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
iSight内蔵でないものが初期型ですよね?
私のMacは初期型でしたので、交換してみようと思います。

お礼日時:2008/01/14 11:53

iMac G5のバラシは初級レベルですよ.


この際ですから挑戦してみたら?
http://61.194.6.236/img5d/img501.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のMacならHD交換可能なようなので、
挑戦してみたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/14 11:57

そのインストール画面でディスクユーティリティを起動してディスクが認識出来なければ,ご自分でHDDを交換するか修理に出してください.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ディスクユーティリティでも、CDのアイコンしか表示されていないので駄目だと思います・・・。これは完全に修理行きですよね。

お礼日時:2008/01/06 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!