dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSの再インストールをする際に、データとアプリケーション、ドライバーなどのバックアップを取った外付けHDDを接続したまま作業を進めてしまいました。
OSの再インストール後、外付けHDDにバックアップしてあったデータやドライバ、その他のアプリケーションを戻そうと思ったら、マイコンピュータに表示されていませんでした。
ディスクの管理を開くと、外付けHDDが「未割り当て」になっています。
使用するためには初期化しなくてはならないけれど、初期化すればデータは消失してしまう。
なんとかこの外付けHDDのデータを残したまま認識できるようにしたいのですが・・・
あるいはデータの復旧ができないものかと質問させていただきました。
自分のミスからこのような状況になり、解決策がないものかとWeb検索をしたものの、同様のケースには行き当たらず、こちらでお聞きしてみようと思いました。
アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あそこでクリック一つで消えちゃいますからね。


http://www.finaldata.jp/download/download.html#d …
これを試してみるしか手はないのでは?

終わったら
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syn …
http://gigazine.net/news/20090811_easeus_todo_ba …
これの利用を検討しよう。OSの再インストールなんてばかげた作業から解放される。し、こんな事故は起こりえない。
HDDはC:とD:に分けてシステムとデータを完全に分離しておくと使いやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっしゃるとおりのイージーミスでした。データが戻りましたらさっそく初期状態のCドライブをご紹介いただいたフリーソフトでバックアップしておきたいと思います。

お礼日時:2011/02/03 14:06

こちらでどうでしょうか?



パーティションを復元できるフリーソフト
http://pctrouble.lessismore.cc/extra/freesoft_re …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。少し難しい気もしますが、背に腹は代えられません。必要なデータを取り返すために慎重にトライしてみようと思います。

お礼日時:2011/02/03 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!