
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
よろしくお願いいたします。DynamicDrive.com
なるサイトから、よく面白そうなJavaScriptを流用させてもらっております。IEだけしか利用できないもの、NSだけにしか利用できないもの、またブラウザーの種類に依存しないものを明確に案内してくれるのは、いいこと(?)だと思います。
http://www.dynamicdrive.com/
です。(^^)
その中から、1つ、ご紹介します。
http://www.dynamicdrive.com/dynamicindex11/pathg …
です。「 pathGenerator 」です。英語ですが、利用は簡単です。
1. ページに移動後、マウスの左ボタンを押しっぱなしで画面を適当になぞって下さい。(^^)
2. そして「 Preview 」を押せば、左上の矩形の「 Sample Layer 」が何度でも再現してくれます。
3. 気に入らなければ「 Reset 」して、1.から繰り返します。
4. 満足したら… 「 Get Source Code 」をクリックすれば、別ウィンドーを表示し、座標値を含んだ JavaScriptスースを自動的に生成してくれます。最初の座標値と、最後の座標値を修正したり、追加したり、画面サイズから計算させるなどすれば、迷走しながら目的地に到着するようなことも楽しめそうです。Arrayの勉強にもなりますしね。(^^); Arrayに対してのXY座標値の埋め込みなんだと気が付けば… 幾何学的な、数学的な、解を自動生成してやれば… 画像の移動を様々な規則正しく(?)動かせますよね。なーんちゃって(^^);
ブラウザーに依存しない仕様なので嬉しい(?)ですね。頑張って下さい。
参考URL:http://www.dynamicdrive.com/dynamicindex11/pathg …
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい、JavaScriptではありませんが、HTML+TIMEというものを使用すると簡単に出来ます。
ただし、IE5.5以上に限定します。他ブラウザでは表示されません。
<HTML XMLNS:t="urn:schemas-microsoft-com:time">
<HEAD>
<TITLE>HTML+TIME</TITLE>
<STYLE type="text/css">
.time{behavior: url(#default#time2);}
</STYLE>
<?IMPORT namespace="t" implementation="#default#time2">
</HEAD>
<BODY>
<IMG id="i0" src="abc.gif" style="left:0;top:0;position:absolute;">
<t:animate id="t0" targetElement="i0" attributeName="top" from="0" to="300" begin="0" dur="1" autoReverse="false" />
</BODY></HTML>
下記サイトに大変多くのサンプルがあります。
参考URL:http://ad.il24.net/~ura/
No.1
- 回答日時:
こんにちは~
自分の下手なスクリプトでご回答します!
あくまでもほんの一例として受け止めてくださいませ!
---------------------------------------------------
<HTML>
<HEAD>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
i = 0 ; //画像の初期トップ位置(ピクセル単位)
m_spd = 6 ; //画像の動く距離(ピクセル単位)
t_spd = 100 ; //画像の動く早さ(1/1000秒単位)
max = 400 ; //画像の終点位置(ピクセル単位)
function movesty() {
lay01.style.top = i ;
if(i >= max) i = max
else i += m_spd
window.setTimeout("movesty()", t_spd) ;
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY onload="movesty()">
<DIV id="lay01" style="position:absolute; left:50">
<IMG SRC="bus.jpg">
<DIV>
</BODY>
</HTML>
---------------------------------------------------
対応ブラウザはIEのみということで(苦笑)
画像は<BODY>内の<IMG>タグで指定して下さい!
<DIV>のid属性は変えると動かなくなるので‥‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- 写真・ビデオ 壊れたパソコンのデータ移行について 3 2023/06/04 18:06
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでのカーソル移動がずれる 2 2023/07/30 08:51
- その他(ソフトウェア) IrfanView で画像のスクロール?できますか 1 2022/08/31 13:57
- C言語・C++・C# ディスプレイの解像度とマウスの位置について 2 2023/05/21 19:01
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Illustrator(イラストレーター) WIN10 PAINT の手のひらツールが出ないときはどうしたらよいでしょうか 2 2022/11/06 10:06
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
画像をクリックして別の画像を...
-
【java】背景画像を一定時間で...
-
スワップイメージが上手く動作...
-
Javascript で共通の処理をどこ...
-
画像にロールオーバーするとメ...
-
強制的に読み込み完了とする方...
-
jQuery bxSlider 画像に変更
-
プルダウンの位置がwin/macでず...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
removeAttribute()メソッドで削...
-
IE8でのjavascriptエラーについて
-
リンク色を動的に変更したい。i...
-
JavaScriptで変更した属性の元...
-
https://でのレイアウト崩れを...
-
離れた場所にマウスオーバーで...
-
eclipseでcssを使うためには?
-
CSS <div>の入れ子が反映さ...
-
iframe内からjQueryで指定したい
-
checkboxにチェックを入れると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚の画像をクリックすると複数...
-
画像の重なりの順序を代える方...
-
textareaに画像を表示したい
-
Gifアニメ、最後のコマに行った...
-
透過pngの透明部分以外をクリッ...
-
1枚の画像をクリックして複数の...
-
ステータスバーについて
-
JavaScript スライドの画像にリ...
-
マウス追従スクリプトについて
-
画面の表示位置を指定させて表...
-
Javascriptで指定した日付と時...
-
プルダウンの位置がwin/macでず...
-
jQueryで特定のURLの時のみ表示
-
オンマウスで、画像切り替え+...
-
バナー広告のように表示させた...
-
ランダム表示に加えwidthをブラ...
-
JavaScriptとチェックボックス...
-
ホォルダの読む込み
-
jQuery bxSlider 画像に変更
-
画像にロールオーバーするとメ...
おすすめ情報