dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知人(米国人)が11月に来日するため、HotelClubのサイトへアクセスし、去る9/28(木)に京都の四っ星クラスのホテルの予約を入れました。
約30分後に自動発信(?)の「予約受付」のEメールを受信しましたが、それから約1週間が経過し、Eメールで督促しても「予約確定」の連絡も「満室」の連絡もありません。
因みに、HotelClubのサイトには、「申し込みから24 - 48 時間以内に回答」と記載されています。
HotelClubのサイトは信頼が置けるのでしょうか?
今後のこともあり、体験者のご意見をお待ちしています。

A 回答 (2件)

 #1です。


 一応、事情がお分かりになったとのこと、大変でしたが、とりあえず、やれやれ、ですね。
 キャンセル・・・私はまだHotelClubではキャンセルの経験はないのですが、予約確認のメールからリンクしているバウチャーの中に、問い合わせや変更などの連絡先となる電話やメールアドレスが書いてありました。
 ご質問者様の場合、バウチャー発行の段階までいかなかったため、結局、連絡先も知らされなかった、ということかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> ご質問者様の場合、バウチャー発行の段階までいかなかったため、
> 結局、連絡先も知らされなかった、ということかもしれません。
確かにそうかもしれません。
日本の多様で几帳面な顧客ニーズへのHotelClub対応方法に改善の余地ありということかも知れませんが、そのことも勘案して顧客側が取捨選択するしかない、と思っております。
ともあれ、smzsさんには、いろいろとご教示いただきありがとうございました。

お礼日時:2006/10/08 20:25

 HotelClub は、パリおよびクラコフ(ポーランド)のホテル予約で何度か利用しています。

私の場合は、少なくともこれまでは、何の問題もありませんでした。
 私の場合は、申し込むと、しばらくして予約確認の(おそらくは自動発信の)メールが届き、そのメール中にあるurlをクリックすると、バウチャーが印刷できるウェブ・ページに飛ぶ、といった具合になっていました。
 HotelClubでは、予約申込みがあった場合、おそらく自社で押さえている部屋を自動で確保し、自動で返信、自動でクレジットカードに請求、と、すべて自動で処理されているようです。HotelClubからのメールは、予約直後の一回だけでした。
 ご友人の受け取ったメールがどのようなものか分かりませんが、そのメールの内容をもう一度確認されるようお勧めしてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤解があった模様です。HotelClubとの交渉は全て日本から行なっております。
その後、約1週間回答がないためキャンセルする旨のEメールを送信したところ、今度は即座に返事がありました。
当方の予約申込みに対して、HotelClubのシドニー本社予約課より直ちに「満室」の旨のEメールが送付さた記録が残っているが、海外からの配信のため、多分、迷惑メールフォルダへ配信され、そのために当方へ到着しなかったものと思われます・・・、との説明でした。
HotelClubのWebsiteには、キャンセルのフォームもどこにあるのかわかりにくく、ちょっと苦労しました。空室のある場合は、スムースに予約確認できるのでしょうが、2日の内、1日だけが空室のような場合の処理に難点があるのかも知れません。
ともあれ、少なくとも海外では問題が起きていないとのこと、ご教示ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/05 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!