電子書籍の厳選無料作品が豊富!

両親は共に60代です。父は自営で現役です。
15年以上前に、子供は独立しています。
両親はとても仲の良い夫婦です。

ところが最近、どうも雲行きがおかしいのです。

きっかけは、父の交友関係です。
父は還暦を迎えた頃から、中学の頃の同級生と○○会という会を作り、活発に交流を持つようになりました。
年に1回は男女10~20人で3泊程度の旅行に行ったり、数ヶ月に1度、飲み会を開いたり、1泊程度の旅行にもときどき出かけているようです。
今度は2週間ぐらいの海外旅行も計画しているようです。
父はその中でリーダー格のようです。

自宅にもよく人が集まり、電話も多いのですが、同級生って、幾つになっても、どこか当時のままのような感覚があるじゃないですか?
呼び方も○○クン、○○チャンだし、話し方も若々しく、なにやらキャピキャピした雰囲気すらあって、傍で見ている母は、面白くないみたいなんですよね。
つまりはヤキモチです。

そして、ついチクっと「デレっとしちゃってさ」「また旅行行くの?」と言ってしまったりして、父も面白くないようなのです。

たしかに、女性も一緒に、年に何度もお泊り旅行に行っていたり、日頃見ない、少年少女のような話のやり取りを見るのは、面白くないという母の気持ちもわかります。

でも一方では、母に気を使って、友達との付き合いを狭めるというのも、父にとっては気の毒だなあとも思うんですよね。

はじめは、ただのヤキモチ、むしろ微笑ましく見ていたのですが、最近、意外と深刻なのかも、と思う言動が増えてきて、心配しています。

父も一応母に気を使って、2人での旅行も企画したりしているのですが、高齢の祖父母がいるのでそうそうは出かけられないし、そもそも旅行に行きたくて拗ねているわけではないので、解決にはなっていません。

こういう場合、娘の私はどうすればいいと思いますか?

A 回答 (9件)

実に親孝行な娘さんで、よくわかってらっしゃって立派だなと思いました。



恐らくお父さんにとっては今の幹事役は生きがいなので、取り上げるのはよくないでしょうね。しかし、お母さんがやきもちをやくのもごく普通だと思います。
基本的には夫婦の問題なので、二人が歩み寄ることがほんとうは大事なのです。
ただ、娘さんができることは、お母さんの愚痴を聞いてあげることと、お父さんをほめてあげることではないかと思います。

まずお母さんですが、女性は一般的に自分の話を聞いてほしいという欲求があります。今まで夫婦仲がよかったということですから、たぶんお父さんは聞き上手だったのでしょう。ところが、最近は忙しくなって、お母さんの話を十分聞いていないのだと思います。
だから、そのお母さんの寂しさをあなたが埋めてあげてはどうでしょうか。
もしかしたら、お母さんは考えられないような厳しい言葉を言うかもしれません。たとえば「もう別れる」とかすごいことを言うかもしれませんが、決して本気にしてはいけません。それを言うことで、ストレス解消しているだけですから。もちろんその内容をお父さんに言ってはいけませんね。
それから娘としては、もちろんお父さんも大事でしょうから、つい「そんなことないよ」などとフォローしたくなるでしょうが、ぐっとこらえて聞いてあげてください。それは悪口に同調するということではなく、「ああそうなのね。お母さん辛いのね」という感じで、ひたすら感情を受け止めるつもりで聞いてあげてください。
ほんとうはお母さんも自分の言ってることが正しいとは思っていないはずなのです。でも寂しくて言わずにおれないだけだと思ってあげてください。愚痴とはそんなものです。

一方、お父さんが家庭で孤立しないようにも気をつけてあげてください。お父さんには説教がましく言うのではなく、「お父さんは人徳があるね」などと、ひたすらほめてあげてください。
お父さんがその役にのめりこんでいる理由は、恐らく同級生のほめ言葉が理由だと思うのです。自営業ということで能力の高い人なのでしょうが、なかなか大勢の人に認められる機会がなかったのではないかと思われます。
男性の基本的な欲求は他人から認められることなのです。もしかしたら、お母さんが最近ほめていなかったのかもしれません。あなたがそれをしてあげてください。
これに対して、「お母さんがこんな悪口を言ってた。大変だ」などと言うと、なんとかそれを解決しようとして、恐らくピントはずれな企画を始めてしまい、余計に混乱のもとになると思います。

両方の不満を受け止めてあげることができたら、また仲良くなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお答え、大変感謝いたします。
会話の問題はあると思います。
どうも母が面白くない気分になってから、父も嫌味を言われるのが嫌で、あまりいろいろ話さなくなったみたいなんですよね。
それがまた、母は面白くないようで、全くの悪循環です。

>お父さんがその役にのめりこんでいる理由は、恐らく同級生のほめ言葉が理由だと思うのです。

これは、その通りだと思います。
父は元々会社務めをしていたのですが、定年前に辞めて、会社を興したのですが、元々仕切り屋体質なので、頼られるといい気分になる人ではあるんですよね。
実はそこも母の鼻につくところみたいで、女性同級生に○○クン、すご~いとか言われて、鼻の下伸ばしてさ。などと言ってます(^_^;)

私も、どちらの気持ちもわかるがために、どうしたものかと迷ってしまっています。
どちらの不満も受け止めて、ガス抜きさせるというのが私にできることかもしれませんね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 08:37

>高齢の祖父母がいるのでそうそうは出かけられないし、


それなのに、お父様は、かつての同級生たちと、頻繁にお出かけなんですね?
それでは、お母様も面白くないでしょう。

夫婦仲だけを考えれば、お父様には、そういう行動を控えてほしいものです。
長年連れ添った妻の気持ちを斟酌して、一旦は、その会での活動を控えてもらえるよう、一度、娘さんから話してみてはどうでしょうか。

このまま、お父様が、意地になって活動を続けると、本当に人生の最後になって、夫婦別れ、家庭内別居になります。
女心の動きを、説明してあげてください。

で、娘からの忠告を聞いて、あとは、お父様がどう思い、行動するかは、彼の問題です。
それ以上は、あなたもノータッチでいいと思います。
お母様が愚痴ってきたら、聞いてあげればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身にお答えくださってありがとうございます。

実は、祖父母は90歳近いですが、台所は今も別で、自分たちで炊事洗濯、買い物など、身の回りのことはなんでもこなし、基本的に面倒を見る必要はないのです。
ただ、母は心配性なので、もし出かけている間に何かあったらと考えすぎてしまって、出かけられないところがあるのです。
父は、そんなことを言っていたら、自分も歳を取ってしまうのだから、たまには割り切って出かければいいと言っているのですが、なかなか。
なので、一概には父のことを責められず、しかし母の気持ちもわからなくは無いという感じでして・・。
母の愚痴を聞いてあげることが、離れた場所に住む私に、今すぐできることですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 08:29

あなただったらどう思います?


自分の主人が「中学の同級生」という男女と一緒に遊びまわっていたら・・・
昔なじみの友達といったって、お母様にしてみれば、自分の方が何十年も一緒に連れ添い、苦労を共にしてきたんですよ・・・
妻よりも、女友達と話す方が少年に戻る夫なんて、私もいやだなあ。
離婚問題に発展しないのが不思議なくらいですよ。

ウチの父も50歳を過ぎてから男女で参加するサークルに入っていたんですが、女性が電話してくると母の機嫌が悪いので、旅行には参加しなくなりました。

なので、お父さまに自粛してもらう方がいいと思いますが・・・。
お母様が亡くなってヒマを持て余しているならまだしも。
お母様の気持を思いやれば、女性のお友達と旅行に行くのは酷いなあと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
そうなんですよね。母の面白くない気持ちはとてもわかるんです。
ただ、同級生に会うと、当時の雰囲気に戻ってしまうというのは、私も経験ありますし、女性と二人きりというわけではなく大人数でのことなので、そこまで制約させるのは気の毒にも思えて。
60歳を超えて、やっとみんなにも余裕ができて、楽しむことが出来ているときですし、こうやっていられるのも今のうちかなと思うと、ビシっとも言えないんですよね。
でもやっぱり母の気持ちもわかるし・・・の繰り返しで、自分でも情けなくなります(^_^;)
頂いたご意見を参考に、いい方法を考えてみようと思います。

お礼日時:2006/10/06 08:41

今のお父さんがあるのは、周りの皆がいたから。


「ささやかな事で良いから、お父さんは日頃の生活の中で、
感謝をお母さんに表すべきと思いますよ。」
とお父さんに進言されてはいかがですか。

人に寂しい思いをさせると、結果的に自分が寂しい思いをします。
楽しい事は独り占めすると、どんどん無くなっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
そうですね。感謝が大事ですよね。
父が自分の楽しみを満喫していたとしても、母への感謝をもっと上手に表せていたら、母も機嫌を損ねることはなかったのかもしれませんね。

お礼日時:2006/10/06 08:43

高齢の年寄りの世話を押し付けられて


オヤジは楽しそうに遊んでばっかり
そんなんじゃ不機嫌になって当然だよね。
お母さんとお父さんは一緒に出かければよろしい
高齢の祖父母は孫達で面倒を見る。
お母さんに任せっきりじゃ可愛そうだよ。
ストレス溜まってるんだよ
私は年寄りの世話で一生を終えるのかって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
実は、祖父母は90歳近いのですが、今の二世帯で、炊事洗濯掃除、買い物など身の回りのことは、全部自分たちでやっていて、とても元気ではあるんです。
だから、世話といった世話はしなくていい人たちなんです。
ただ、母は心配性なので、もし何かあったらと考えると尻込みしてしまうみたいです。
父は、そんなに気を使わなくていい、そんなことをしていたら、自分も歳をとってしまうぞと言っているんですがね。
でも、嫁の立場で考えると、気を使うなというのも無理だよなあと、私は思いますが。

だから一概に父が悪いとも言えないところが、また迷うところです。

お礼日時:2006/10/06 08:48

60代なのにやきもちなんて、なんかすごくほほえましいですね。



私に祖母がいるのですが、高齢になるとどうもひがみっぽくなるみたいです。愚痴っぽくなるというか。やっぱり女ですから、だんだん老いて変わっていく自分の姿がみじめなようなさみしいような気持ちがあるみたい。

洋服を買いに行くとか、そういう感じで、お母様の心を明るくしてあげてみてはどうですか?洋服やさんってほめるし、それに便乗して「お母さん、ほんっと、素敵」みたいにほめてあげたらお母様も「まだまだ私も捨てたもんじゃないわよ」ではないけど、元気になるかも。

女の人って買い物すると、意外とストレス発散になると思うんですよね。丸1日家をあけるのは大変でしょうが、半日程度のお買い物なら、大丈夫かもしれない、なんて思いました。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
私もはじめは、いい年してヤキモチ焼くなんて、お熱いことと、笑って聞いていたのですが、どうもそんな悠長な話ではないようなんですよね。
私が近くに住んでいたら、きっともっと違うのでしょうね。
アドバイスのように、ちょこちょこ連れ出したりもできるのでしょうが、遠方の他県に住んでいるため、それもしてやれず、申し訳ないと思っています。

お礼日時:2006/10/06 08:51

NO.2様のご回答に同意です!お母様は少しひがんでいらっしゃるようですね。


付け加えるならば、質問者様とお母様の2人で旅行を計画してみては?(お父様は抜き♪)
母子2人でじっくりおしゃべりすれば、お母様も心が和らぐと思います。
お母様が旅行に行きたがらないようであれば、ぜひ日帰りで母子デートを!
私は母とよく展覧会(美術館やデパートの最上階などなど)に行ったり、花の名所などに行ってます。楽しいですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
仰るとおり、つまりは母の僻みなのだと思います。
自分も同じように楽しんでいれば、気にならないのでしょうね。
でも、僻ませてしまったのは、周囲でもあるとは思います。
私ももっと母に付き合ってやればいいと思うのですが、近くに住んでいないので、なかなかそれもできず、申し訳ないと思っています。

お礼日時:2006/10/06 08:54

お母さまは、自分がお父様と旅行に行きたくて拗ねているわけではないのですね。


相談者さんも最初はヤキモチかと思っていたけれど、どうやらもっと根が深そうだと感じている。

これは、お父さまには何の悪いところもありません。
むしろ、お母さまに問題があると思います。
お母さまも、ご自分の人生を、もっと積極的に生きなくてはいけないという時期に来ているのではありませんか。

お母さまには、ご自分の楽しみはないのでしょうか。
自分が楽しみを持たない人間は、周囲の人間が楽しく人生を謳歌していると、それが気に食わずに嫌味を言ったり、いじけてみせたりと、相手を嫌な気分にさせるものです。

これから始まる老後に備えて、お母さまももっと精神的に独り立ちされるべきだと思います。
お父さまの楽しみに嫌味や文句を言ったりする前に、自分自身も楽しみを見つける努力をするべきです。
いい年をした人間が、ただ受身でいるだけで何の努力もせず、他人の楽しみをくさすのは、醜い図だということをまず自覚させる必要があると思います。

相談者さんは、お母さまが嫌味や文句を言ったら、
「嫌味を言うなんて、みっともないよ」と注意し、グチが始まったら、「文句ばかり言っていないで、お母さんももっと自分の楽しみを見つけなよ。これからの何十年、文句と嫌味だけで終わりたいの?楽しいことは、自分で努力しないと見つからないよ」
と諭して差し上げてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお答えありがとうございます。
仰るとおり、母の中の問題が大きいのだと思います。
父もそう言って、オマエも自由に出かければいいじゃないかと旅行してこいよ、と言うのですが、そう言われても介護などをしていて気軽に出かけられる環境ではない友達が多いみたいで、そういうことを父が簡単に言うのも癇に障るみたいです(^_^;)
たぶん、母もわかっているんだと思います。楽しみをみつけなければということは。
でもそれができないから、余計イライラしているのでしょうね。

お礼日時:2006/10/06 09:00

祖父母の面倒をみることを申し出て,ご両親が気兼ねなく旅行できるようにすることがいいのではないでしょうか.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

留守を私が預かるというのは、ちょこちょこあるのですが、母はそもそも自分も旅行に行きたいと拗ねているわけではなく、母自身留守中に何かあったら心配と思う質なので、私が留守を預かれば解決するということでもないみたいです。

お礼日時:2006/10/05 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!