
皆様
宜しくお願いします。
私が使用しているマシンはimacG5 2.0G 512Mなのですが、動画のエンコード等、CPUに不可がかかる作業をしているのに、アクティビティモニタでCPU使用率を確認すると30%位の位置を上下しているだけなんです。
他の作業は特にしていないので、もっとフル稼働すればファイルも早く出来上がるのに…と思っています。
この様な状況でソフトか何かを使用してCPU稼働率を強制的に上げる事は可能なのでしょうか?
それともマシンへの負荷を考慮して、この様な仕様になっているのでしょうか?
もし上記の様なソフト(出来ればフリーで)がございましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フリーソフト ProcessWizard でプロセス優先度を上げることができます。
また、システム環境設定>省エネルギーのオプションにある
プロセッサのパフォーマンスを「最高」に設定するのも効果的です。
(但し、夏場は放熱の都合でおすすめできない)
もっとも、動画エンコードなどを課すのにメモリが512MBでは少なすぎです。予算が許されるなら2GB積んでおきましょう。
参考URL:http://www.lachoseinteractive.net/en/products/pr …
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
動画のエンコード等、
・・・
これねソフトに設定があるかも・・・・・・
動画のエンコードをする時は、CPUに凄い負荷が掛かるので
他の作業ができる様に
ソフトの設定で バックグランドで作業ををする
とか つねに 100%で使用するとか
設定があるんやつがあります
マニアル見てあれば設定変えて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 以下の質問事項のお解答を宜しくお願い申し上げます。 Workstation〔HP.Z840〕のマルチ 4 2023/03/27 17:37
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- Windows 10 タスクマネージャーの設定 2 2022/04/04 07:39
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- ノートパソコン 高校生 BYODでの端末 今度新1年になる高校生ですが、端末購入ついての 推奨仕様が添付の通りです。 1 2023/04/08 13:36
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの動画をPCに移すと色が...
-
MP3,flv、avi、wma,mp4など...
-
昔の動画
-
動画をホームページに載せたい...
-
ドラレコのバック動画もPCのビ...
-
2つの動画をひとつにする
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
BASICなど、数値計算用プログラ...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
リバーブを効かせて音楽を視聴...
-
MP3Gainの目標”標準”音...
-
文字数を計れるソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの動画をPCに移すと色が...
-
スクリーンセーバーを動画ファ...
-
動画のURLや貼り付けする方法を...
-
MP3,flv、avi、wma,mp4など...
-
Media Playerの画像...
-
動画を停止して静止画をコピー...
-
画面を動画キャプチャできるフ...
-
CPU使用率を上げるフリーソフト...
-
PSPで動画を見たい
-
動画(flv)をDVD-Rに書き込...
-
古い動画・・・DVD2AVIで映像が...
-
東芝VTR SD-V600でDV...
-
PowerPointのスライドショーを...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
おすすめ情報