dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画、音声の拡張子はたくさんありますが、これらをDVDに保存するときどの拡張子が最も高画質で高音質できれいに映るのでしょうか?

これらのファイルをDVDにコピーするにはライティングソフトを使えば出来るでしょうか?

初心者ですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

DVDビデオ(DVDプレイヤーで再生できる奴)をつくるなら、動画形式はMPEG2だけです。

書き込む際にオーサリングという処理が必要です。
市販もしくはプレインストールのオーサリングソフトを使って一発でDVDビデオにできますが、フリーソフトでも(手間はかかりますが)作る事が可能です。

PCで再生することを前提に動画ファイルをDVD-R/RWに書き込むだけならどれでもいいです。ソフトも普通のライティングソフトでOK。
ビットレートや圧縮率で変わってくるので、一概にどれが高画質、とはいいにくいです。
いずれにしろ、最初の動画よりも高画質・高音質にはならないので、形式を揃えたいというこだわりでもない限りはそのままがベターです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!