dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主にiMovieやQuickTime Proを使って動画の簡単な編集をやっています。動画の一部をスローモーションにしたり倍速にして編集をしたいと思ったのですが、実はこれらのソフトではできないのですね。Windowsにはそういう編集ソフトがフリーで落ちているのですが、Macでは見つけることができませんでした。フリーウェア限定で、そういうソフトがありましたらお教えください。
OS環境はPantherです。

A 回答 (3件)

iMovieでできますよ。


下のウサギと亀のスライダで調節できます。
iMovieのヘルプで「速度」で検索すれば一番上に出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
スライダの存在を完全に見失っていました。
単にクリップの表示を伸び縮みさせるだけのものかと...
やはりiMovieは素晴らしいですね。
早速使います。

お礼日時:2004/08/13 15:54

下の補足です。



iMovieだと速度調整はクリップごとになるので、
動画の一部だけを速度調整したい場合は、コピペやカットで
該当部分を別クリップにしておく必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/13 15:55

参考URLの物を使ってはどうでしょう。



参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se286652.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介ありがとうございました。
早速ダウンロードしてきましたが、まだ日曜日でないので試用できていません。(変な使用制限ですよね)
使用感が良ければ購入も考えてみたいと思います。

お礼日時:2004/08/13 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!