No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ろうそくが付いていれば線香を1~3本程とり,火を付けます.火が無いときはライターやマッチで付けます.
線香に火が燃えた時は手で仰いで消します.倒れないようにしっかりさします.
http://www.e-butsudanya.jp/archives/15872325.html
http://www.myouhou.com/danshinto/index.html
http://www.sakurasekizai.com/qa/index.html
No.3
- 回答日時:
曹洞宗の僧侶です。
基本的には、在家の方がお線香をささげる場合には、1本を香炉の真ん中にさすだけでよいです。
浄土真宗の場合には、折って横に寝かせるということのようです。これについては、私の友人である真宗大谷派の住職に言わせると「抹香で焼香するのが本当で線香は使わない。線香を折って寝かせるのは焼香の火床にするためで、本当はお参りを受ける側の家であらかじめ寝かせておくか専用の香炭を熱して用意しておくのが正式」とのことでした。
線香を消すときに息をかけない、というのもはっきりとした根拠はありません。曹洞宗について言えば「ご本尊に向かって風を送らない」というのが決まりで、息で吹き消すにしても、手であおいで消すにしても、ご本尊に向かってフーッとやったり、手のひらをバタバタさせるのはいけません。息で消す場合は空いている方の手で口元を被って息がご本尊にかからないように、あおいで消す場合には、線香を自分の胸の手前において自分の側にあおいで消します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
線香の燃え方 霊現象? 化学...
-
お線香のあげかた
-
短くなった線香の使いみちは、...
-
線香
-
彼氏の御祖母様が亡くなり、彼...
-
お線香の本数には決まりがある...
-
喪中はがきが届いたら
-
面識のない仏様へお線香をあげ...
-
線香立ての灰の掃除の仕方を教...
-
仏前に100円硬貨を置く意味は?
-
妻の両親の仏壇にお線香をあげ...
-
お線香の灰が飛ぶんです
-
お地蔵さんに線香をあげるのは...
-
家中にんにく臭い
-
お線香をあげに行く時のマナー
-
お線香を立てる台に残る燃えカ...
-
仏壇の線香の灰が香炉のまわり...
-
この行為のことをなんというの...
-
立て替えてもらったお金。
-
義祖父の初盆、嫁親はどこまで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この行為のことをなんというの...
-
線香の燃え方 霊現象? 化学...
-
仏前に100円硬貨を置く意味は?
-
線香
-
お地蔵さんに線香をあげるのは...
-
短くなった線香の使いみちは、...
-
彼氏の御祖母様が亡くなり、彼...
-
仏壇にはお線香をあげますが、...
-
49日までは、線香を絶やさない...
-
妻の両親の仏壇にお線香をあげ...
-
お線香の本数には決まりがある...
-
お線香をあげに行く時のマナー
-
線香の灰で仏壇が汚れる
-
お線香をあげに行く時、何を持...
-
墓地の線香立て
-
自宅の神棚へのお線香について...
-
立て替えてもらったお金。
-
蚊取線香に付属の金属製器具
-
どう思いますか?
-
お線香の灰が飛ぶんです
おすすめ情報