
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フォトショップ5.5なんですが、「イメージ」から「画像解像度」を選んでその中の「画像の再サンプル」のチェックをはずして、プリントサイズ(数値)を変更してみてください、解像度の数値が上がりませんか?それでプリントしてみれば綺麗にできると思うのですが・・
こういう意味じゃないのかな?
ご回答ありがとうございました。atataさんの仰られているやり方で試してみると比較的簡単に出来ました。要するにフォトショップの使い方を良くわかっていなかったということですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やはり小さくする以上、今までそこにあった画像(ドット)を消していくわけなので、画質が悪くなるのはしょうがないことなのではないでしょうか。
ただ、もしかすると印刷時の設定によってはもう少しきれいにはなるかもしれません。
フォトショップのメニューにある「ファイル」から、「印刷」を選び、さらに「プロパティ」→「印刷品質」というのを選んでください。フォトショップを持っていないので全く同じ項目があるかどうかがわかりませんが、たぶん似たような名前の項目があると思います。
そこに「解像度」という項目はありませんでしょうか?こちらの数字を最大限に上げることで、印刷時の画質がよくなります。そのかわり、インクを多量に(といっても大差はありませんが)消費し、印刷時間もかなり長くなります。
ご回答ありがとうございました。atataさんの仰られているやり方で試してみると比較的簡単に出来ました。要するにフォトショップの使い方を良くわかっていなかったということですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
では、フォトショップを例にとって説明すると。
画像の大きさを変えるには、「選択範囲」や範囲指定アイコンで縮小する範囲を指定します。
次に、「レイヤー」→「変形」→「拡大縮小」で選択範囲内に現れる四角いポインタをドラッグしていくと、拡大縮小が出来ます。
「ビュー」→「定規を表示」を使って画像のサイズを確認してプリントしてみて下さい。
ご回答ありがとうございました。atataさんの仰られているやり方で試してみると比較的簡単に出来ました。要するにフォトショップの使い方を良くわかっていなかったということですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
トリミングしてプリントする際...
-
30kbの画像サイズに変更方法
-
容量の小さい写真データをきれ...
-
デジカメの解像度変更について
-
画像に関する知識がなさ過ぎて...
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
同じ画素数なのにdpiが違ってど...
-
エンコード時にはなぜ704*396に...
-
自分のアート作品を印刷して本...
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
ツイッターとかの画像を紙に印...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
Googleドライブの動画の画質に...
-
光学顕微鏡についてです。 接眼...
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
彼氏の携帯から、パンチラ画像...
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
「強調」の対義語は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
同じ画素数なのにdpiが違ってど...
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
ネット上の画像を綺麗にプリン...
-
ピクセル等倍での切り出し方法
-
画像に関する知識がなさ過ぎて...
-
ドライブレコーダーの画像を鮮...
-
30kbの画像サイズに変更方法
-
MacとWinの画面解像度の違いの...
-
容量の小さい写真データをきれ...
-
トリミングしてプリントする際...
-
ドット絵の解像度について質問...
-
Digital Photo Professional ...
-
エンコード時にはなぜ704*396に...
-
デジカメの解像度変更について
-
画素サイズの実際の大きさが知...
-
四つ切写真のデータ容量
-
デジカメ水平の解像度、垂直の...
-
「ピクセル等倍」を英語では?
-
16:9か12Mのどちらが綺麗なの...
おすすめ情報