
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上田菅平ICから5~6分菅平・草津よりの所に住んでいる者です。
自宅から草津までR144経由・途中の上州三原(JR万座・鹿沢口駅付近)から草津方面へ短絡する県道へ入り、草津まで1時間と少々です。ただし、この「少々」の部分は道路状況や草津のどのあたりまで行くかで変わりますが。
草津温泉から名古屋への高速バスは、上田菅平ICから高速に入ります。時刻表上で、このバスは、草津温泉~自宅最寄りバス停が1時間14分、草津温泉~上田菅平ICが1時間20分となっています。
長野ICから上田菅平ICまで約20分ですから、長野ICから草津まで約1時間半(と少々)といった所でしょうか。
あとは、長野市内の、善光寺から長野IC間でどのくらい混んでいるか。場合によっては須坂長野東から載った方が早いかな、ということになるかもしれません。
遠回りで通行料もかかりますが、時間を気にするなら結構使えるルートかも知れません。このルートも峠越えがありますので、冬季は、当然タイヤチェーンなどは必要ですが、志賀高原を抜けるR292と違って冬季閉鎖にはなりません。
No.3
- 回答日時:
山道をなるべく避けたいなら上田菅平ICから鳥居峠越えるルートがいいです。
ですが山道は苦にならず最短ルートとなれば、No.1の方が書かれている、高山村から万座を経由してR292から草津へ抜けるルートです。ただ全線舗装とはいえ、途中に狭いところもあるルートで、山道が慣れていない方や地理不案内(ナビなし)の方にはあまりおすすめできません。日暮れ頃はかなり濃い霧もでるところですし、むしろ中野経由の渋峠越えのほうが楽でしょう。でも慣れてさえいれば、時間的にも料金的にも万座経由はいいと思います。
ただ万座経由や渋峠のルートは雪が降れば通行止めになります。もともと冬季通行止めになるところですので、時期によっては鳥居峠まわるしかないでしょうね。
時間的には善光寺から高山~万座、R292経由で草津は2時間ちょっと思います。料金は無料。上田IC経由のルートも時間的にはほぼ同じと思います。ただ高速料金分だけお金がかかりますね。
あと中野経由の場合、善光寺からだとICがちょっと遠いので、高速使わずに中野へ行ったほうがいいかもしれません。多少余計に時間はかかるかと思いますが、それほど違わないので高速料金がもったいないと思います。(このルート、観光シーズンはR292が混みますので注意してください。実は本日通りましたが混んでました。私は逆方向だったので大丈夫でしたが。)
No.1
- 回答日時:
地元です・・・
善光寺→上田菅平IC→草津温泉
は、かなり、遠回りですね。
高速使えば、そうなんですかね。(^^
単純に、
善光寺→須坂市→高山村→牧、付近から、万座温泉へ行く道あり→草津温泉
標識もあるので、道に迷うことはないでしょう。
最短コースでいいんじゃないですか? (^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 電車・路線・地下鉄 草津温泉行きLRTは難しいですか? 2 2023/05/05 23:58
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
- 関東 12月の土日に草津温泉にいこうと思っているのですが 5 2022/11/11 10:01
- 電車・路線・地下鉄 乗車券 ルート 6 2023/04/24 12:46
- 甲信越・北陸 長野県小県郡長和町和田美ヶ原高原へ行きます。 3 2023/04/23 20:34
- 電車・路線・地下鉄 軽井沢のLRTは、良いと思いませんか? 3 2023/08/11 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
グーグルマップがおかしい!!...
-
名古屋から伊勢神宮まで車で行...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
いまいるところからではなく、 ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
軽自動車でのんびり。名古屋か...
-
神戸から福井県(福井市内)
-
平日の昼間に「横浜市鶴見区→立...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
神戸方面から明石大橋を渡ると...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
新潟から軽井沢へ車で行きたい...
-
首都高を使わずに千葉方面へ行...
-
√96の解き方
-
xamppのアイコン(.ico)設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
ルート50の解き方
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
富士山麓にオウム鳴く?
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
google mapでのルート検索を良...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
京都から名古屋: 一般道での走...
-
プレーンテキストで平方根を表...
おすすめ情報