dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手に自分の身元等詳細を調べられたりしてしまうのでしょうか。

お客さんに、‘店から渡されたものではない’
携帯の番号を教えて欲しいとせがまれています。
「発信はしなくていいから、受信だけしてくれればいい」と仰るので、
手軽にプリペイドがいいかなと検討しています。

プリペイド携帯番号から色々個人情報を調べられたりされるか心配です。
ご存知の方、いらっしゃいましたら
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

プリペイドでもそうでなくても、大金を使えば身元調査は可能なようです。

ネットのアングラなサイトではそのような商売もあります。でも大抵の人はそこまでしないと思いますが…。
ちなみに私自身、過去にやはりお水の方に同様なことをせがんだことがありますが、当時は何というか、優越感みたいなものを感じたかったのです。あのコのプライベート番号知ってるんだよーみたいな。今考えたら連絡だけならお店支給の(若しくはその方が「お客用」として持っている)携帯でも構わないわけですよ。
身元云々が気になるようならとりあえず「今ちょっと持っていない」とか、「お店から禁止されている」というように伝えてやんわり断ることはできませんか?私も実際にそのような言葉で返されたこともあります。
    • good
    • 0

電話会社に情報提供者がいれば可能です。

もちろん違法ですが電話会社からの情報漏れは時々事件になっています。

お水の方に直接知り合いは居ませんが間接的に聞いた話では、お客サンが自分で買ってきたプリペイド携帯をお水の女性に貸すそうです。
電話機の代金をお客サンに払うかどうかはわかりませんが「貸す」のなら電話機の代金はお客サン持ちで、お客さんが来なくなったら返すんじゃないでしょうか。また聞きなので細部が間違っているかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!