
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ドイツで購入し国際ローミングを契約してロンドンに来た人にロンドンにいる人が電話するなら
+49-79-****-****
です。
国際ローミングの良さは本人がどの国に居ても電話をかける人からは契約した国に居るのと同じ番号で電話できる事です。
だからドイツで契約した携帯を持ってロンドンに行ってもドイツから電話する時は何時もと同じ様に
079-****-****
てれでロンドンでも、東京でも、ロスアンジェルスでもかかります。
No.4
- 回答日時:
獨逸登録の携帯が倫敦にある、と謂う事なら、国際ローミングにて
それでも獨逸向けの発信と思います。つまり、
(001-010-49)-79-xxxx-yyyy
がフル番号です(括弧を付けてる理由はおいおい分かります)。
一般に市外局番の最初の0は、厳密には電話番号に非ず、です。
0は、これから市外通話だぞと交換に知らせる為のモノです。
東京23区の市外局番は03と覚えるけれど、本当はただの3、
或いは、札幌はただの11なんです。
獨逸登録携帯番号を(再び括弧付きで)
(0)-79-xxxx-yyyy
と書きますが、79(真の市外局番)以下が各電話機に付与され
た真の電話番号なんです。
獨逸国内の市外通話なら最初に0を回し、続けて真の電話番号を
回す。
国際電話で獨逸に掛ける時は、(0)のゼロが国際発信識別番号
+国番号に変わるだけなんです。日本のKDDI経由の国際発信
識別番号は001-010なので、これに続けて国番号、更に続
けて真の電話番号を回す、つまり、
(001-010-49)-79-xxxx-yyyy
と成ります。
或いは、比国から発信するならば
(00-49)-79-xxxx-yyyy
と成ります。
これで、国際電話の時、相手国市外局番の最初の0が省かれる理
由がお分かり頂けたと思います。本当は、ゼロを省いているので
は無く、それに代わる番号を回すからなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
5
医師の休みと旅行
-
6
航空券の大きさ
-
7
ドリアンの食べすぎは良くない...
-
8
前科ありビザなしで行ける国は?
-
9
海外から日本へPCを送る際の...
-
10
中国(北京)のツアー旅行!1...
-
11
メキシコで携帯電話会社どこが...
-
12
200V地域で100V用コーナ...
-
13
お正月のハワイ旅行についてです
-
14
世界一周クルーズの船の上から...
-
15
ビザの申請と出入国カード
-
16
デンマークの地名の日本語表記...
-
17
成田⇒ヒューストン⇒アグアスカ...
-
18
ドイツ語で人名の敬称の「様」...
-
19
ストップオーバー(?)の際・...
-
20
缶の開け方がわからない・・・
おすすめ情報