dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月のクリスマス明けの26、27、28あたりにTDLに行こうと計画しています。つい先日も行ったんですが、非常に混雑していて全くアトラクションに乗れませんでした。12月の年末の混み具合はどのような感じなのでしょうか?地方から行くので混雑しているのであれば行くのを止めようと思ってます。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

混雑予想はこちらにもあります。


http://wdreport.com/konzatsu.html#l12
やはり何だかんだ言っても冬休みなのでしょうね。


期日指定のパスポートをディズニーストアで購入されることをお勧めします。
地方のストアだと大抵扱っていますが、大阪は心斎橋のみ、他の政令指定都市で複数店舗がある場合は一部では扱っていないこともあります。
http://www.disneystore.co.jp/store/list.html

あと、初日は難しいとは思うのですが、やはり朝は開園1時間前ぐらいまでには並ぶべきだとは思います。
アトラクションは閉園間際と並んで、開園直後も空いています。
また、ファストパスも比較的楽に取れるかとは思います。

もし、混雑を避けて・・・と仰るのであれば、1月にシフトされればいかがでしょうか。
    • good
    • 0

このところ、クリスマス開けでも空いている記憶はないです。


普通の日曜日とかぐらいは混んでいる感じです。人気アトラクションなら、最低1時間待ちとかは覚悟する必要はあります。時間帯や日にもよるんですが。
一番空いているのは一月後半から二月の中旬ぐらいかなと思います。

>全くアトラクションに乗れませんでした。

たとえ、クリスマス中であっても全く乗れないと言うことはないと思います。ただし、人気アトラクションなら待ちが2時間とかになったりします。もし、1時間以上待つなら乗らないというのなら、全く乗れないでしょうが、そうだとすると、普通の平日でも人気アトラクションは乗れなくなることがありますが。(笑)
ですから、ガラガラでアトラクションの待ちが10分とかで乗り放題って感じを想像するなら、その時期はまったく無理だと思うしかないです。
    • good
    • 0

#2さんのご紹介の混雑予想は私もあてにしていいと思っています。


長年パークに通っていますが、実際とあまり変わりはないかな?と感じています。
今年からカウントダウンパレードが28日、29日特別営業になり、この日は通常営業の時間が短いです。
なのでもしかしたら、その影響で例年のようにはいかないような気がします。
ただ、例の予想ページでは26も28も変わらない予想ですね。
だったら、営業時間が長いほうがいいなーと思いますが…。
普通はそう思うので、26日あたりのほうが混むような気がします。
ただ、社会人はまだ正月休みにはなっていないので、どっちもどっちなのかもしれませんね。ちょっと今年は前年度の例がないので読めません。
ちなみに、カウントダウンパレードをやっていなかった2000年以前は、26日はがらすきでしたよ。
カウントダウンをやるようになってからは、特に28~30は毎日入場制限をしていました。
Dというのは決して空いてはいませんが、アトラクション1つものれないということはないと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。

私も毎年クリスマス明けに行っています。確かに空いてはいませんが、クリスマス連休よりましだったと思います。

地方から、とのことですが、ランドまでの所要時間はどの程度でしょうか。朝一番に出発して開園1時間前には到着できますか。

可能ならばディズニーショップで前売り券を購入しておきましょう。そして、ゲートの一番前に並び開園を待つのです。
入園できたらお目当てのアトラクションのファストパスを取りに走りましょう!

不可能ならばぜひ前日に近辺のホテルに1泊して、やはり開園1時間前に並びましょう。
オフィシャルホテルは高いですが、パートナーホテルであればこの3日間はお手頃価格で泊まれます。インターネット限定もありますので、HPでチェックしましょう。

話がそれましたが、↓で混雑予想が見れます。
ご参考にしてください。

楽しく過ごせるといいですね!

参考URL:http://www.dreamagic.jp/tdl/wait/calender2006.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!