
最初に、あまり機械には詳しくありませんが、
どうぞよろしくお願いします。
我が家には2年ほど前に購入した「ビデオ一体型DVDレコーダー」が
あります。HDDなどもないシンプルなものです。
とりあえず完全にデジタル放送に切り替わる2011年まで使うつもりでしたが、
・最近、調子が悪い(タイマー予約がうまくいかない時がある)
・使用できるディスクのバージョンがGeneral Ver2.0などで、
売っている店がかなり少なくなってきていて入手困難
などの理由で、買い替えも考えていました。
迷っていたのです。
でもこの秋からのテレビ番組表を見て驚きました。
今年に入った辺りから一部の映画などに『デ』のマークがついていましたが、今や映画はもちろんドラマなどでも『デ』のマーク、「番組連動型データ放送」があり、テレビ好きとして大変困っています。
一応、レコーダーのメーカーに聞いてみたのですが、やはり、
我が家のDVDレコーダーではチューナーなどが無いと録画不可だと
いうことがわかりました。
そしてビデオにも録画できないと・・。
間違いないのでしょうか?
今日、さっそく録画したい番組があったので、なす術がないとわかり
ショックです。
HDDが付いていない機種で不便を感じていましたし、移行まであと
5年ほどありますが、実際に録画できない番組がこのように増えて
くるのであれば、もう買ってしまおうかと思います。
でもあと5年だし、チューナーを買ってしのいだ方がいいのか・・。
悩みます。
もし購入の際は「地デジ対応」という売り場にあるもので、
「デジタルチューナー内蔵」というものであれば大丈夫なのですか?
ちょっと混乱していていて、変な文章になっているかと思いますが、
アドバイス頂けたら・・と思います。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>一体、「連動型データ放送」とは、何なのでしょうか?
・下記をご覧下さい。特に項目1と3です。このURLで地上デジタルの記載がありませんが、データ放送が標準で対応できるとお考え下さい。(URLが長くてすいません。)
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/47752/%A5% …
・地上デジタルでの一例です。
http://www.nhk-jn.co.jp/012chideji/topics/2006/0 …
・放送は録画できても、表示を任意で選択できる補完データまで直接録画できましたか?
ご丁寧にありがとうございます。
だんだんと理解できてきた気がしています。
デジタル化に向けて知らないでは大変そうなので、いろいろ
知っていきたいです。
お世話になりました。
No.2
- 回答日時:
連動型データ放送はデジタルチューナ内臓のHDDには録画できますが、DVDには録画できませんよ。
HDDからDVDにダビングするときも同様です。
データでなく映像だけでしたら、どちらにも録画できますが、DVDでは通常画質になります・
ご回答いただき、ありがとうございます。
URLも参考に見させていただきましたが、まだ理解できない
部分があります。
先の質問で私は
>一応、レコーダーのメーカーに聞いてみたのですが、やはり、
>我が家のDVDレコーダーではチューナーなどが無いと録画不可だと
>いうことがわかりました。
>そしてビデオにも録画できないと・・。
>間違いないのでしょうか?
>今日、さっそく録画したい番組があったので、なす術がないとわかり
>ショックです。
と書きました。
昨日DVDレコーダーのメーカーのお客様相談センターに電話し、
最初に出た方ではわからないということで、専門の部署の方が出てこられ、上のように言われたのです。
でも、どうしても納得がいかず、物は試しに・・と、
「連動型データ放送」の番組をVHS(ビデオ)で録画してみました。
すると、ハッキリできないと言われたのに録画できていました。
どうして専門の方が間違ったことを言われるのでしょう・・。
ますます混乱しています。
一体、「連動型データ放送」とは、何なのでしょうか?
デジタル放送との違いがわかりません。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
地上デジタルチューナー内蔵の録画機を購入するとOKです。ただし、下記の条件を事前に確認願います。
(1)お住まいの地区が、地上デジタルのサービスエリア内であること。
(2)地上デジタル受信(UHF)が可能な、アンテナがあること。
(3)UHFアンテナは、地上デジタル送信所に向いていること。(現行のアナログ送信所と地点が異なる場合もあります。)
詳細は、下記URLをご覧の上で電器店でご相談下さい。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digi …
http://www.d-pa.org/
参考までに・・・
ご回答いただき、ありがとうございます。
URLも参考に見させていただきましたが、まだ理解できない
部分があります。
先の質問で私は
>一応、レコーダーのメーカーに聞いてみたのですが、やはり、
>我が家のDVDレコーダーではチューナーなどが無いと録画不可だと
>いうことがわかりました。
>そしてビデオにも録画できないと・・。
>間違いないのでしょうか?
>今日、さっそく録画したい番組があったので、なす術がないとわかり
>ショックです。
と書きました。
昨日DVDレコーダーのメーカーのお客様相談センターに電話し、
最初に出た方ではわからないということで、専門の部署の方が出てこられ、上のように言われたのです。
でも、どうしても納得がいかず、物は試しに・・と、
「連動型データ放送」の番組をVHS(ビデオ)で録画してみました。
すると、ハッキリできないと言われたのに録画できていました。
どうして専門の方が間違ったことを言われるのでしょう・・。
ますます混乱しています。
一体、「連動型データ放送」とは、何なのでしょうか?
デジタル放送との違いがわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ DLNAとテレビの買い替え 4 2022/10/12 21:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 初心者にも使いやすいブルーレイレコーダー 7 2022/03/31 07:29
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 4 2023/01/17 16:27
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 6 2023/01/17 18:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 4k対応のBlu-rayレコーダーの有効活用 年配の両親が4k対応のBlu-rayレコーダー?プレー 3 2022/06/09 17:55
- その他(生活家電) 地上波が映らないテレビ 2 2023/07/02 22:55
- テレビ プライベート・ビエラのモニターのみが壊れた場合、他のモニターでチューナー接続して使えますでしょうか? 1 2022/10/23 13:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1チューナーでも裏番組録画をす...
-
BUFFALOの「USB用 ワンセグチュ...
-
PC用TVチューナーの裏番組同時...
-
D-VHSからブルーレイへのダビン...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
Tiktokの録画
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
ニュースJAPANで松本さんとマー...
-
Blu-rayレコーダーを通して、ス...
-
ハンファダイレクト小型ビデオ...
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
会社にいながら自宅にあるzoom...
-
録画の予約が開始されると、勝...
-
NHK-BSの102chの番組延長分を予...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
DVDレコーダ・BDレコーダ → P...
-
Ipod nano 第7世代のFM放送がう...
-
ブルーレイレコーダーの形式番...
-
パナソニックのBDレコーダーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1チューナーでも裏番組録画をす...
-
ひかりTV番組を録画したHDDをPC...
-
デジタル録画とアナログ録画に...
-
データ放送を録画できない?
-
東芝REGZA DBR-Z160録画中の 録...
-
JCOMの番組をDVDに録画したい
-
録画中に裏番組が観れない。
-
パソコンでテレビが観たい
-
BUFFALOの「USB用 ワンセグチュ...
-
D-VHSからブルーレイへのダビン...
-
この機器で録画した映像をダビ...
-
DVDレコーダー購入について教え...
-
地デジチューナー レグザ D-T...
-
HDD内蔵DVDレコーダーかDVDプレ...
-
HDDレコーダー(デジタルチュー...
-
使用中のPCモニターにTVチューナー
-
購入から3ヶ月。不具合のない液...
-
J-COMデジタルに替えた場合のレ...
-
DVDプレーヤーとレコーダ、どち...
-
DVD,HDDレコーダー選び
おすすめ情報