
私の家は現在、NTT東日本のアナログ電話環境なのですが、アナログ電話よりも安いNTTひかり電話に乗り換えることを検討しています。
インターネットプロバイダは現在、Yahoo!BB ADSL 12Mなのですが、NTTひかり電話になってしまったら、Yahoo!BB ADSL 12Mはできなくなってしまうのでしょうか?
インターネットを光ファーバーに変えると、どのプロバイダも基本料がものすごく高くて、正直光ファーバーはまだまだ手が出せないです。
基本料が比較的安いADSL環境をなんとか維持し、電話はNTTのアナログから安い光電話を導入したいのが理想的なのですが、それは可能でしょうか?
不可能な場合、インターネットを光ファイバーにしないで、電話料の基本料を
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
光電話を使うためには、光ファイバーが必要です。
そのため、ハイパーファミリーとかマンションタイプとかの契約が別途必要で、光電話の単独使用はできません。
光電話自体は安いですが、結局、FTTHのインターネット環境下での使用ですので、インターネットも光ファイバーにすることになります。
最初は割引が何ヶ月かありますが、インターネットのブロバイダー料金、電話の基本料など、割引なしで、7000円~8000円の間くらいになるのではないですか。
ただし、インターネットの快適度は大きく向上すると思います。
あとは、お財布との相談ですね。
一応、NTT東日本の例をURLで添付します。
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/t/service/index.html
No.5
- 回答日時:
光ファイバーを居宅に引き込んだ場合、サービスが重複しますので、勿体ないです。
ですので、アナログ電話とADSLは、全て廃止します。(アナログ電話の番号は「同番でひかり電話に移行」できます。)インターネット接続は全て光でできますし、高速です。電力系は費用も安価ですのでお勧めです。ご自分の居住地域でサービスしている会社を下記でお調べになって、申し込んでください。
http://kakaku.com/bb/
No.4
- 回答日時:
・NTTひかり電話を使用するためにはBフレッツハイパーファミリー等NTTの光ファイバーを契約しないと使えません。
・NTTひかり電話を導入時に従来の固定電話は休止扱いにするのその分の基本料金はなくなり、ひかり電話の基本料金(税込525円/月)が発生します。
・我が家の9月分請求は通話料265円を含み6,683円 でした。
ひかり電話(基本料):500
キャッチホン使用料:300
ひかり電話(通話料):248
ひかり電話(携帯電話等への通話料):17
消費税相当額:53
●NTT東日本分合計:1,118円
光 with フレッツ基本料:5,300
消費税相当額:265
●OCN月額利用料合計:5,565円
No.3
- 回答日時:
ひかり電話とYahoo!BB ADSLは共存可能です。
ひかり電話は光ファイバ、ADSLは電話回線を用いますので、
現在の環境に光ファイバ(Bフレッツ)を引けばいいだけです。
全く別の回線ですので、ADSLに影響を与えることはありません。
…とここまで書きましたが、これでは本末転倒です。
ひかり電話はBフレッツが前提のサービスなので、
今の料金+Bフレッツ料金+ひかり電話利用料が毎月かかることになります。
意味ないですね。しかも、ひかりファイバを引いていながら低速なADSLでネットに接続するというもったいなさ。
この場合、現在のアナログ電話+Yahoo!ADSLか、ひかり電話+Bフレッツ+プロパイダのどちらかを選ぶ方が賢明でしょう。
No.2
- 回答日時:
光電話とYAHOOとの同時契約・使用は可能ですが、光電話を使用するのにはBフレッツの契約をしなければならないので、単にコストは安くならないと思います。
(下記URL参照)参考URL:http://flets.com/opt/index.html?m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受話器が外れてたら、電話代が...
-
ひかり電話でのFAX通信について
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ひかり電話の基本料金
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
コロナ再び?
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
飲食店で電話が鳴った場合
-
外務省 入国管理局より電話
-
NTTの電話回線が契約解除されて...
-
現在つかわれておりません ショ...
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
パイオニアの固定電話tf-lu142-...
-
光電話について
-
怪しい電話
-
数十年前 家の電話が玄関にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受話器が外れてたら、電話代が...
-
NTTの0033モバイルアダプタ...
-
NTT事務用電話の料金につい...
-
ひかり電話が通話中に切れる
-
ケータイの通話料についてです...
-
フレッツ工事会社CS(シーエス)...
-
NTT東日本からの電話が怪し...
-
光回線OG400XAでスマホ...
-
インターネットを光回線にして...
-
電話も光電話に変更する人は多...
-
ひかり電話はタウンページに掲...
-
テレカの度数が減る仕組みは?
-
ナンバーディスプレイ機に『表...
-
ネットを光回線にしたら光電話...
-
通信環境についてアドバイスお...
-
OCNひかり電話の音質
-
こんな怪しい電話ってありますか?
-
ひかり電話でのFAX通信について
-
ユニバーサルサービス料について
-
屋内配線使用料を払っていない...
おすすめ情報