
WMPやDivX Playerでは再生できるaviファイルがあるのですが、TMPGでmpgに変換できません。
MMname2ではファイルをドラッグ・ドロップしてもファイル名が出てきません。真空波動拳では、「この形式をサポートしてません」と出ます。DivX Playerのファイル情報→技術的詳細では、ビデオフォーマットは「DivX 5.0 Video」と出ます。
何とかaviからmpg(IでもIIでも可)に変換したいのですが、何か手はないでしょうか?今のところ、wmvを介せばmpgにはできそうですが、劣化が大きそうですので、何とか直接mpgに変換できないかと・・・。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
aviと一口に言っても結構いろいろあるようで、小生も上手く行ったりだめだったり、mpeg2にでき再生も特に問題なくてもオーサリングしたら音声が消えるなど、いまだに手探りですが、mpgへの変換成功率が高いのは下記のフリーウェアSuper Cです。
お試しください。SUPER C v2006 build 19
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/SUPER.html
No.1
- 回答日時:
真空波動拳で認識できないなら、DivX5では無いのかもしれません。
最新のDivx6コーデックをいれても駄目でしょうか?
ここより、TMPGencのBBSの方が良い解答が得られると思います。
http://www.tmpgenc.net/
Divx6コーデックでも駄目でした。
ありがとうございました。
とりあえずは、Windows Media encorderでwmv化後、TMPGencでmpgにできました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
.dllファイル編集について
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
aviutlで編集した後、音声が出ない
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
VIERA:SDメモリーカード内のビ...
-
LACファイルについて
-
DVDの「HDマスター」って何...
-
ダウンロードした動画の音声の...
-
OS=Windows10.エクスプローラ...
-
DIGAでDVDに録画した動画をPCで...
-
DVDに動画と写真両方のデー...
-
DVD IFOファイルをDVDプレイヤ...
-
なぜ動画ファイルにはEXIFがな...
-
ドライブレコーダーの記録を見...
-
動画データの再生表示時間と実...
-
Aviutlで音声ファイルが読み込...
-
REAPERでredzoneのmidiを入れた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
Power Point を動画に変換した...
-
DVD Flickでファイルを読み込ま...
-
amcをmpegに・・・
-
AVIファイルをDVDに書込...
-
先方から預かった動画素材が編...
-
商用利用無料のデスクトップ動...
-
助けてくださいmpeg変換の時に...
-
【動画】avi形式→isoイメージフ...
-
CCITT u-LawからPCMへの変換/...
-
XMedia Recoderで変換したVOBフ...
-
VOB形式のファイルをWindowsム...
-
AVCHDをDVDに変換したいです。
-
Avidemuxで音ズレします
-
3g2形式の動画ファイルを、DVD-...
-
mkvからaviに変換する方法
-
ISOからmpeg.avi.wmvのどれかに...
-
ムービーメーカーで動画編集し...
-
EDIUS NeoでAVCHDのカメラの映...
-
PowerProducer DVD-VRからDVD-...
おすすめ情報