
X-Finderというソフトをエクスプローラの代わりに使うようにしているのですが、外部メディア(miniSDカード)を挿入すると、いつもエクスプローラが立ち上がってしまいます。
もちろん、以前私がそのように設定したので当たり前なのですが。
今回は、そのエクスプローラで開く設定をX-Finderで常に開くようにする設定を教えていただきたく質問させていただきました。
探し方が悪いのか、フォルダオプションにもそのような項目はなく、自動再生の設定も「エクスプローラを使用」で固定になってますよね?
どこで変更するのかが分からなくて・・・。
以上、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
次から入手できるTweakUI(XP用)というフリーソフトで自動再生プログラムの追加ができます。
http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/pow …
日本語化キットは次から手に入ります。http://stereo.jpn.org/muttyan/ptoyxp.htm#PowerTo …の日本語化のダウンロード
「マイコンピューター」>「自動再生」>「プログラム」のところです。
回答有難うございます。
TweakUIの存在は知っていたんですが、なにぶん英語なので避けていました。
なるほど、そういう使い方をするソフトだったんですね。
先ほど早速使ってみましたが、無事変更が出来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
サウンドイコライザを設定したい
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
タッチパッドの無効化
-
Windows10の通知とアクション(...
-
Foobar2000 で音が出ない
-
killer control centerは必要?
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
outlookメールにリンクのアドレ...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
画面がワイドに表示されない
-
Microsoft Office Outlook 新規...
-
インターネットの画面を中央に...
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
図の圧縮で「解像度の選択」が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
右クリックで出る表示が英文 Win10
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
システムの詳細設定が見えない
-
PCから変な声がする!
-
igfxtray.exe
-
パソコンの「設定」(歯車マー...
-
Microsoft Edgeの「ニュースと...
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
PCのビープ音(?)を消したい。
-
Windows7でエアロが無効になっ...
-
ディスクドライブが約10分毎チ...
-
win10
-
パソコン起動と同時に、(ピン...
-
windows10でソフトごとにGPUを...
-
Windows10の通知とアクション(...
-
スクリーンセイバーへの切り替...
-
マイクロソフト拡大鏡を消したい
-
MPC-BEにOBS studioの仮想カメ...
-
Win7 Microsoft IMEで手書きパ...
おすすめ情報