
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
モニタの表示画面全体がワイドで表示されないのでしょうか?
例えば動画やウィンドウなどを「フルスクリーン表示」しても画面端が真っ黒な状態なら
>ディスプレイアダプタ(グラフィックドライバ)をVista対応版に更新してみてはいかがでしょう。
メーカーサイトでVista版のドライバが公開されているのであればいいのですが、公開されていないのならサポート外となりますね。
(そもそもメーカーの指定プリインストール以外のOS変更はほぼサポート外となりますから)
デスクトップ画面だけがその状態なら「壁紙」の設定だけで解決できると思います。
一度画面のプロパティから確認してみてください。
この回答への補足
ありがとうございます。
「フルスクリーン表示」しても画面端が真っ黒な状態なので
どうやらディスプレイアダプタ(グラフィックドライバ)が対応していないようです。
使用しているPCがSony Vaio PCV-W502なのでSONYのサイトで調べたのですがvista版ドライバが見つかりません…
メーカーサイト以外でドライバを入手する方法があれば教えてください。
No.2
- 回答日時:
No.1の補足回答です。
メーカーサイト以外でドライバを入手する方法があれば教えてください
>グラフィックはオンボード機能のようです。
(調べましたがチップセットは「SiS651」です)
メーカーサイトでドライバが用意されていないのなら、チップセットメーカーからDLできるはず(下記URL参照)ですが、現在のところメーカーよりVista対応のドライバは配布されていません。
先の回答にも書きましたが、OSの乗せ換えはメーカーサポート外となります。
サポート対象ではないことを覚悟した上でメーカーサポートへ聞いてみてはいかがでしょうか?
(もしサポートが受けられない場合は)「自己責任」と認識した上で
・デバイスマネージャーからディスプレイアダプタを選択>ドライバを最新のものへ更新してみる
Vistaには標準で様々なドライバが入っています。
「うまくいくと」問題が解決するかもしれません。
それでもダメなら(私の場合)市販のグラフィックボードを購入してPCに装着しますねw
(ただしVAIOの中に装着が可能であれば・・・の話ですが)
参考URL:http://www.sis.com/download/
ご回答ありがとうございます。
デバイスマネージャーからの最新版更新はうまくいきませんでした…
すでに最新版が入っているとの表示が出てきました(泣)
これから教えていただいた他の方法も試してみます。
それでもだめならグラフィックボードを購入かXPへの戻しを考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図の圧縮で「解像度の選択」が...
-
デュアルディスプレー スクリ...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
VLC Media Player
-
killer control centerは必要?
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
Microsoft Office Outlook 新規...
-
PCから変な声がする!
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
Macの「clear」キーとは?
-
「サクラエディタ」閉じた場所...
-
HOSTキーってどこですか?
-
outlookメールにリンクのアドレ...
-
PCモニターの画面の色が全体...
-
全画面表示にするとシート名が...
-
“サウンドとオーディオ デバイ...
-
インスタでアカウント作成して...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレー スクリ...
-
図の圧縮で「解像度の選択」が...
-
デュアルディスプレイで1枚の壁...
-
マウスが画面からはみ出てしま...
-
パソコンの画面がモニター枠に...
-
画面がワイドに表示されない
-
PCの画面が横長になってしまい...
-
画面と同じサイズで印刷したい...
-
パソコン画面の録画用ソフト
-
富士通のパソコン、更新したら...
-
Windows7でのエアロ機能につい...
-
パソコン起動時のロゴ、解像度...
-
マウスポインターが画面の右端...
-
スクロールできる画面キャプチ...
-
パソコン画面が横広がりになっ...
-
パソコンの画面の大きさを調べ...
-
windows7の画面が消える
-
Apple studio displayとwindows...
-
画面が暗い
-
画面がへんに
おすすめ情報