dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple studio display(ADC)17インチ↓
http://support.apple.com/kb/SP57

とdell Studio Hybrid (windows vista)↓
http://www1.jp.dell.com/content/products/product …

をApple DVI-ADC アダプタキットでつなぎました。
http://store.apple.com/jp/product/M8661J/B?fnode …

ディスプレイに表示はされるのですが、画面の中央に14cm×14cmほどの大変小さい画面表示となってしまいます。

windows のグラフィックの設定で解像度の変更をしてみればいいのかと思い。800×600 から 1024×768 に変更してみました。すると画面全体が真っ黒になり動かすことができなくなり、自分の知識では強制終了しかできませんでした。なんどかグラフィックの設定を試してみたのですが、そのたび画面が、真っ黒になります(泣)

上記の対応方法を教えていただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

う~ん、appleのモノとウィンドウズを接続した経験がないので、


よく分かりませんが、やっぱり互換性の問題では?
アダプタの原因も考えられますが、ライバルとでも言うべき
マイクロソフトとアップルの互換性を取るのは、難しいので…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!