dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのパソコン(VT900/6)を使っています。
先日故障してしまい、すべての再セットアップを終えて修理から戻ってきました。早速立ち上げてみると、画面の左右が3~4cmほど黒くて何も移りません。(パソコンの起動そのもに支障はありません。)
左下に見えるスタートも3~4cmほどあいたところから表示されており、黒くなっている部分はマウスで移動することもできません。
大きな画面のはずなのに、一回り小さい場面のような感じになっています。
夕方からずっとNECのコールセンターに電話しているのですが、1時間以上つながりません…。
どなたかお分かりになる方いらっしゃればと思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

解像度が合っていないだけだと思います。


解像度を大きく設定し直しても駄目なら
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
修理直後ということもありサポートへ連絡した方が良いですね。
サポートは予約も出来ます。
上のメニューから「サービス%サポート」をクリックし、右のメニューから「電話サポート予約」を選びます。
http://121ware.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。無事に解決しました!

お礼日時:2007/05/05 20:50

画面が小さくなっているのでしょう。


画面の内容が欠けて見えるわけではないでしょう。
それだったら調整できます。
説明書にディスプレイを調整する方法が書いてあります。
「困ったときは」「総索引」などのページが一番後ろにあるはずです。
そこを見れば分かります。
    • good
    • 0

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

画面のプロパティ-設定 で解像度が1280*768に設定されていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!