dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事情があり、ディスプレイの画面に表示されている表を
ハードコピーしてエクセルに貼り付け印刷したのですが、
なぜかやや小さく印刷されてしまいます。

倍率を上げることはできるのですが、それだと目測になり
ずれがでてしまうので、使えません。
エクセルの問題ではないかもしれませんが、何かいい方法が
あったらアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

画面の表示をエクセル上に貼り付けて、目的の大きさにするには印刷プレビューで見てから画像の大きさを変更する方法が良いと思います。


画面の解像度とプリンタの解像度が異なります。画面の解像度はプリンタのそれに比べ数値的に小さく、画像を大きくしようとするとどうしても粗くなります。画面に表示された表をハードコピーして貼り付けるにはできるだけ画面に大きく表示させてから行うと少しは良くなりますが、あまり期待できないでしょう。
    • good
    • 0

同じ画面でもディスプレイのサイズが変わると寸法が違いますので、下記のような操作が必要だと思います。



画面に表示されたサイズを物差しで測っておいて、ハードコピーした画像をWordに貼り付けます。

画像のサイズを「図の書式設定」の「サイズ」タブで、先に測定した数値に指定します。
    • good
    • 0

表だけならペイントで印刷してみるのはどうでしょう?

    • good
    • 0

Excelは印刷には不向きです。


Wordに貼り付けて印刷してみてはいかがですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!