
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
「返信不要」だけだと、なんだかちょっと冷たい感じがしますね。このようなメールは来たことがありませんが、友達から来たら、クレームの返信はすると思います(^-^; 友達になら、返信しなくていいよ。などと、くだけた感じで入れてみてはどうでしょう? これならだいぶ印象も和らぐと思いますよ。
No.12
- 回答日時:
わたしだったら、このようなメールが来たら「気を使ってくれているな」って好印象を持ちます。
というのも、わたしがよく返信不要って使うからです。
(もう慣れてしまった友人には「返不」って略してます(笑))
ここからは余談ですけど、
冷たい印象って思われている方が多くて、ちょっと驚きです。
自分ではずっと思いやりの気持ちだったのですが、仇になっていたんですかねぇ。
自分的に考えても、返ってきたメールが「うん」やなどの一言の方がわたしにとっては冷たい感じがするので、それならメールが来ない方がマシって思えるんですよね。
No.11
- 回答日時:
仕事だったらいいと思うけどなー
私用でも個人的には別に気になりません
メールに冷たいも何もありませんから.....直接云わずにメールで済ませてる時点で冷たいじゃないですかw
どうしてもうるさいようなら「返信不要っす」にしてみては?
No.10
- 回答日時:
30代前半の♀です。
私と同じだぁ^^…と思い、お返事させていただきました。
べつに冷たくしてるわけではなく
なんていうか、
内容によっては本当に返事が不要の時ってあるんですよね。
そのメールに対して、いちいち返事してもらのが
逆に悪いような…そんな小さな気遣いをしてしまうんですよね。
私の場合は「返信不要」の前には必ず
お仕事ご多忙と存じますので、
お忙しい中の返信は恐縮ですので、
お忙しい時間帯ですので、など
ビジネスはもとより、プライベートのメールでも
それに近いことを付け添え
「申し訳ないので」的な心情を軽く表現します。
私は「冷たい」…と指摘されたことはないですよ^^
No.9
- 回答日時:
そういうメールくれた人に出会ったことはないんで、この質問ちょっとビックリしました。
どう感じるか・・・
「変わった人~(・・;)。。でも、これがこの人の気遣いなんだな。」と思うと思います。返信いらないのなら、それはそれでこっちも気楽だから、慣れれちゃえば、かえってありがたいと思いますね。w
No.8
- 回答日時:
ビジネスでも非常識ですよ。
問い合わせも不要という感じは最悪です。
会社の信用に関わる事ですよ。
目上の人に対して『返信不要』・・洒落になりません。
何か?勘違いしていませんか?
個人的なメールであれば質問者さんの合理性とかを
理解出来るでしょうからそれはいいのではないですか?
正直な所・・・
初めてのメールでそんなの貰ったら引きますね。
冷たい感じでは無く常識の無い奴という感じです。
好きな人に・・・
返信が来るか来ないかの不安なので『返信不要』
にして自分で納得出来るとか?じゃないですよね?
No.7
- 回答日時:
>この様なメールが来た場合どう感じるか教えて下さい。
「わかるけど、私からのメールいらないんだ~
とチョット拒絶されたような、冷たい感じ・・・
でも送信者の気持ちもわかるしなー。うーむ。。」
と感じます。
私は出来るだけ「返信不要」ではなく「遠慮します」と書いてました。。
・お忙しいでしょうから、返信は遠慮致します。
・読んでくださるだけで結構です。返信は遠慮致します。
・返信は特に必要ありませんので、お気遣いなく。。
・何かありましたら、ご連絡下さい(つまり何もなかったら連絡しなくてOKの意)。
・疑問点など何かありましたら、電話やメールでお問い合わせ下さい。
・返事はしなくていいよ~オヤスミ~
あんまり覚えてないのですが、相手や内容によって、微妙に変えてましたね。
参考URL:http://eonet.jp/furukatu/lec07_nisimura/lec07_04 …
No.6
- 回答日時:
「返信不要=返信は迷惑だから送らないように」と
理解してしまいますね
受け取り側が 返信するかしないかを決断するのに
最初から「返信不要」は おせっかいにあたりませんか?
相手が あなたに返信は面倒だと思えば 返信しないでしょう
また
メールは 「必ず相手に届くもの」ではありません
「メールを送った」「メールは届いてない」と
論争になることもありますよ
(過去 数回メールの紛失がありました)
No.5
- 回答日時:
そうですね、事務的というかそっけないというか。
。。。友達からきたらイラっとくるかも。
メールの返信は相手に任せればいいのではないですか?
特に返事の必要性がなければ返信しないか『OKです』程度かえってくるかでしょ。
それにメールの内容が返信の必要がなかったとしても向こうが何か言いたいことがあるとしてもそんなメールきたらおくれなくって困ってしまうんではないですか?
たいした内容じゃないメールが来たときに『うん、わかったよ。そういえば○○○で○○だよね~』なんて話が続いたりするのが友達同士のメールだと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私も「返信不要」とタイトルに入れたりして不評を買いました(笑)
自分としては、何度もピンポンメールをするのがイヤなのもあるし
ほんとにそのメールに関しては返事がいらなかったから
そう書いたのですが^^;
紋切り型なのがよくなかったみたいなので、今は返事いらないメール
の場合は文末に「あっ、このメールへの返信はいいからね~^^じゃまた今度楽しみにしてるよ★」って感じに顔文字や絵文字を入れる&次に繋がる様な一言も挿入してやわらかく伝わるようにしてます。
まあ、私はいい歳なので、それ以上その件に関して追求された事は
ないですが、年齢や関係によっては、気せずしてややこしい事に
なったりするので、メールは顔が見えない分、普段より優しい感じで
送らないとなあ・・・って改めて思ってます。
(送られた方の意見じゃなくてごめんなさい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネスメール 不在時 自動応答例文を教えてください。 見積もり依頼メールが多い業種です。 お客様は 2 2023/06/30 13:46
- docomo(ドコモ) 「スマホロック」って何? 4 2022/12/03 15:46
- 相続・譲渡・売却 相続した不動産の屋根が、隣の家の屋根とかぶっている。 3 2022/06/23 02:36
- 転職 ワクチン接種証明書警察について 転職活動中です 先日内定いただいた会社から内定通知書が郵送で届き、且 6 2022/07/27 08:22
- 就職 企業への返信どこまでする? 新卒採用で就活している者です。 企業に成績証明書等を添付したメールを送り 5 2022/08/12 18:23
- Outlook(アウトルック) Outlookの不具合について。 仕事上でOutlookをメールで活用しています。 社内にいるときは 2 2023/07/17 19:30
- 片思い・告白 男性へ質問です。 5 2022/06/16 18:50
- 相続・譲渡・売却 相続した不動産の屋根が、隣の家の屋根とかぶっている。 1 2022/06/23 01:23
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職挨拶のメール。返信すべきでしょうか。 1 2023/06/07 08:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼はどうするつもりなのか?
-
お礼メールの返信がないのは脈なし
-
メールの返信が返ってこない場...
-
可能性はないのでしょうか?
-
女性からの誘いのメールの返事...
-
「是非ごはんいきましょう」は...
-
僕が悪いんですか?
-
メールの返事は?
-
女性の方
-
メール返信が遅れたことへのウ...
-
LINEの未読スルーや既読スルー...
-
メールの返信を一ヶ月も忘れる...
-
少し距離を置いて、、、でもま...
-
少しは好意を持ってもらっている?
-
こんなメールをもらったらどう...
-
メールの返信スピード
-
復縁したい相手がいます。 別れ...
-
メールの返信のことでお訊ねし...
-
メールのタイトルが「Re:」
-
メール返ってこないんですけど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縁切りしたい知人のメール返信...
-
お礼メールの返信がないのは脈なし
-
「是非ごはんいきましょう」は...
-
食事を断られたらどのように返...
-
「じゃまたね」は冷たい?
-
忙しい男性に『返信はしなくて...
-
お誘いのメールに返信後、連絡...
-
メールに「返信不要」と書いた...
-
キャバ嬢限定でお願いします。
-
深夜にメールを返信するのは…?...
-
好きな人が浪人生で、メールが...
-
メールやりとりの最後に、また...
-
わざと間違いメールを送ってし...
-
保育士さん(保母さん)のかたに...
-
「~?」(疑問形)で送ったメ...
-
目を合わせてくれなくなったけ...
-
返信よろしくお願いします。
-
既婚男性とのメールのやり取り ...
-
メールの返信を一ヶ月も忘れる...
-
驚く程狡猾な女について
おすすめ情報