
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご指摘のとおり、Javascriptを使って実現します。
以下のURLで公開されているものは、「マウスを乗せると」説明を表示するものです。
http://tohoho-web.com/wwwxx023.htm
このプログラムの中に記述されている「onmouseover」を「onclick」に
することで、「クリックしたときに」表示されるようになります。
また、以下のURLのプログラムは、右クリックしたときに
メニューをポップアップで表示するものです。
http://tohoho-web.com/wwwxx035.htm
この2つのプログラムをうまく組み合わせればご希望のものを
作ることができると思います。
参考URLに示したサイトは、Javascriptなどに関しても説明が
充実していますので、ご参考までに。
参考URL:http://tohoho-web.com/www.htm
No.2
- 回答日時:
No.1で回答させていただいたものです。
私もまだじっくり見ていませんが、
参考URLご覧下さい。
おそらくこれを使えばご質問者様のやりたいことが
できるのではないかと思います。
参考URL:http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/bunsyorou/A …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルの開き方
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
寿命
-
COBOLでBLOCK CONTAINS句につい...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
自動クエリとはどういうもので...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
モジュール、アプリケーション...
-
CASLIIのプログラム(並び替え...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
n88basicからwindows版Basicへ...
-
eepromについて
-
AtCoder プログラムにまだまだ...
-
C言語でのaccess violationに...
-
winsock 2.0 のデータ伝送速度は?
-
列と行の名前(重複あり)が交...
-
有志の方に質問です。 2021年度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルの開き方
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
銃を発砲するならともかく、日...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
UWSCで指定のフォルダを開きたい。
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
visual studio 2019を使ってい...
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
powered byの表記について
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
画像を読み込むのと取り込むの...
-
VC++コンソールアプリでウイン...
-
Google カレンダーの商用利用
おすすめ情報