重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は甘党なので、最近流行っている「なめらかプリン」を食べてみました。まあ、まずいわけではないんですけど、これなら普通のプリンの方が美味しいな、と思いましたね。

これまた甘党のせいか、名古屋で一番有名なお店で味噌煮込みうどんを食べたんですが、しょっぱくて美味しいとは思えませんでした。

静岡で有名なうなぎ屋があると、弟が連れて行ってくれました。尾頭付きという変ったうな重なんですが、小一時間も待たされ、さすがに人気があるんだと、けっこう期待しました。
・・・でも、変っているというだけで、味は全然美味しくなかったです。

ちょっとしたお菓子から高級レストランまで、あなたが期待はずれだった「グルメ」を教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

評判の割には期待はずれだった料理で宜しいでしょうか?


TVでもレポーターや番組の司会者・ゲストが旨い!を連発していたので凄く期待して40分並んで食べたのですが「どこが旨いの?味音痴じゃないのあのサングラスのおっさん!」と思ったカレーうどん!じいさん、ばあさんに混じって並んだ時間が惜しいです。

トンカツ茶漬け!「トンカツを愚弄するのか!」と怒りを覚えたくらお旨くなかった、でもクイズ番組にでていい成績をだす女性タレントさんは「美味しい」とは一言も言わず「さっぱりしてますね~」と誤魔化していたなぁ~(不味いとは言えないもんな)。

ラーメンブームで超有名になった新宿の某店、不味くはないが1時間以上も並んで食べる価値があったのか?普通のラーメンでした。

テレビの力って凄いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TVで紹介された店も、期待はずれだったという話はよく聞きますね。
私は、絶対に並んでまでは食べようとしませんので、まあ「まずかった」だけで終われますけど・・・(笑)

「トンカツ茶漬け」は食べたことがないですけど、こういった組合せの料理は、「別々に食べた方が美味しいのに~」と思ってしまいますね。

「ラーメン」も大好きですけど、有名店は汁に凝ってばかりで、麺が美味しくないです。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/17 20:46

沢山あるのですが、北海道ネタをふたつ。



フランスと洞爺湖の某リゾートホテルにしかない高級フランス料理店は美味しくなかったです。昼のランチ15,000円では安かったのか・・・(笑

それでもその洞爺湖から車で1時間もかからない村にあるレストラン(宿泊施設つき)より少しは良かったかも知れません。村の名前+「ーナ」というそのお店の料理は大半を残しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼のランチで15,000円ですか! いったいいくら出せば、普通のフランス料理が食べれることでしょうか・・・

しかし、その上があるというのも凄いですネ~ まあ、名前からしてセンスがなさそうですけど・・・(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/17 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!