
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
jPEGは、一色あたり8ビット、256階調の情報をもち、赤緑青の三原色でカラーを表現します。
つまり、jPEGは「24bitカラー」です。また、JPEGはそれ以外の色の記述をする規格がありません。つねに24ビットで色の表記をし、管理します。
> GraphicConverter(Ver. 5.9.2)では24bitに変換のオプション見当たりませんが、
すでに24ビットなので、変換のしようがないのです。
No.3
- 回答日時:
もしかして、質問者さんのご質問の意図は「(何らかの作業をするために)圧縮されていない」24bitカラーにしたいという事なのでしょうか? JPEG(JPG)画像は圧縮されているので、そのままで画像編集などすると画質が低下しますからね。
そうでしたら、現在お使いのGraphicConverterで「TIFFの非圧縮」を選択して別名で保存なさると良いと思います。汎用性のある画像形式だからです。
TIFFという画像形式はバリエーションが多く、圧縮と非圧縮があります。GraphicConverterのメニューが英語表記でしたら、「TIFF uncompressed」を選んで下さい 。
TIFF以外でしたら、
PNG 24ビットカラー(PNG 24 bits per pixel)=Web画像の編集などに使われることが多い とか、
BMP 24ビットカラー(BMP 24 bits per pixel)=Windowsの標準形式なのでWindowsパソコンだけで作業するなら何かと便利(Macでも対応はしている)
などもあります。
いずれの場合も、JPEG(JPG)を非圧縮画像ファイルに変換すると容量がかなり増えますから保存場所などに注意するのと、別名で保存しないとオリジナルの画像がうっかり上書きされてしまうことがあるので注意です。
もし、アドバイスと違う状況でしたら、今お使いのGraphicConverterがコンピュータを購入した時から付属していた「簡易版」なのか、料金を支払ってインストールした「ユニバーサル・バイナリ版」なのか補足して下さい。
なお、ご質問の主旨を取り違えておりましたらご容赦下さい。
そもそもjpeg=24bitカラーなのだから、24bitへ変換するオプションがなくて当たり前なんですね。
こんな無知な質問におつき合い頂いて恐縮です。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- Excel(エクセル) 【至急 詳しい方教えて下さい】Excelの表を変換したい 6 2022/04/21 18:35
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
拡張子の変換について教えてく...
-
DVDPikUpで切り取ったVOB
-
CADデータの変換ソフト
-
Steam 動画のmp3変換について S...
-
CPUがさぼってる?
-
3dデータをbinファイルに変換し...
-
Windows7でHEIC画像を表示した...
-
Word文書(docx)をLINEで送るには
-
jpg画像を24bitカラーに変換
-
著作権法違反
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
VBAファイルの保存先について
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
MPEG-4→MP3の変換方法
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
CADデータの変換ソフト
-
拡張子の変換について教えてく...
-
.recファイルを.mp4に変換する方法
-
jpg画像を24bitカラーに変換
-
Windows7でHEIC画像を表示した...
-
PDFに変換すると画像等がずれて...
-
AC3⇒WAV、拡張子を変えるだけで...
-
WordファイルをPdfに変換する...
-
求む IEEE1394をUSBへ変換アダ...
-
PDF上の表の数字の集計方法を教...
-
Kindleアプリでmobiが読めません
-
iPodの再生速度を上げる
-
mp4の音楽をmp3に変換したいの...
-
MP3より軽いファイル形式
-
DELLのXPのパソコンで反応がま...
-
Mac Netscape -> Win Outlook E...
-
MP3について
おすすめ情報