dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

は何が良いでしょうか?

坂角のゆかり、ういろう
この辺りを買って帰ろうと思うのですが、いつも同じなので。。。

若いヒト向けのお土産です
生ものは×(赤福、天むすなど)なので

宜しくお願いします

A 回答 (6件)

八丁味噌せんべいはいかがでしょう?


http://www.postal-jp.com/psc/WS010D0102.do?CONTR …
あと、なごやんとか。
http://www.pasconet.co.jp/products/004.html
千なりとか。
http://www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp/aji/aji.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

八丁味噌せんべい美味しそうですね。自分が食べたいくらいです。どこかで売ってるか探してみます

有難うございました

お礼日時:2006/10/25 11:22

私も坂角の「ゆかり」は好きでよく買いますが、1口サイズの「さくさく日記」も好きです。

食べ始めると止まらなくなりますね。
あと、「山本屋の味噌煮込みうどん」。以前はあまり食べなかったんですけど、1度食べたら病みつきになったときもありました。「きしめんパイ」、「うなぎパイ」(ちょっと名古屋と少しづれますが)もいいのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さくさく日記いいですよね。値段も手ごろで。

有難うございます。

お礼日時:2006/10/25 11:27

若い人向けなら、青柳ういろうの「かえるまんじゅう」や「かえるサブレ」はいかがでしょうか? すごくかわいですよ!



私が名古屋に行ったときのおみやげには、すぐあげるときはおまんじゅう、あげるまでにちょっと日数のあるときにはサブレかきしめんパイ、と使い分けています。

参考URL:http://www.aoyagiuirou.co.jp/okashi/unique.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きしめんパイ これいいですねー。青柳ういろうならどこかに店子で出ていると思うので是非買おうと思います<自分用にも。

お礼日時:2006/10/25 11:26

同じえびせんですが桂新堂のさやかはいかがでしょうか?


坂角さんが比較的濃い目の味なのに対して
桂新堂さんはあっさり目の味付けなので
また違った味わいがあるかと思います。
http://www.keishindo.co.jp/

あと名古屋の老舗で思い浮かぶのが両口屋是清ですね。
まぁ、和菓子の老舗というだけならどこでもありますが
名古屋や大阪とかだと他のもののイメージが強すぎて
こう言ったオーソドックスなところの知名度は
低いんじゃないかなという気がするのでアリだと思います。
http://www.ryoguchiya-korekiyo.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豪華ですね。桂新堂のさやかではないかも知れませんが、セントレアに
ゆかりじゃないのが売っていたので、帰りに見てみます

ありがとうございます

お礼日時:2006/10/25 11:25

名古屋だと、<ウイロウ>が一番に思いつきます。

 私は白が一番です。(^_^;)

他には・・・名古屋だったと思いますが、<味噌煮込みうどん>・・・・おいしいですね。 
関西の土地での食べ物の区別がつかないので違っていたらm(__)m。

他には<ソースとんかつ>も高速で諏訪湖の先に行くと有るので良く食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味噌煮込みの乾麺も買って行きます。ソースとんかつ?ですか?昔TVで見たような気がします。有名店があるとか

ありがとうございます

お礼日時:2006/10/25 11:21

私もいつも悩むのですが、この間中部空港の売店で「新商品」として売り出していた


「ミソレーヌ」という八丁味噌を使ったマドレーヌを買って帰ったら
職場の女性陣に大好評でしたので、しばらくはこれで行こうかと思っています(笑)。

今手元に空き箱とかがないので製造元がわからないのですが、
「MISOLEINE」という綴りで、カクキューの八丁味噌使用、と書いてありました。
白いパッケージに赤文字で目立つので、売場ですぐわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、それ知ってます。ちょっと気になっていました。
そうですか美味しいようですね。

有難うございます。それも1つ買います。何しろ沢山買わなければならないので。

お礼日時:2006/10/25 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!