
お世話になります。現在会社でキングジムのテプラ(SR900)を使用していますが、実際にテープに打たれる文字のイメージがつかみにくく最初は結構失敗して打ち出すことが多いです。
最近このテプラにPC接続タイプがあることを知りました(今使っている機種も別売りキットを買えば可能らしいですが古い機種ですし、これを買うのはやめたほうがいいかな、と思いました)。パソコンの画面で作業できるならイメージもつかみやすく(たとえば原寸大でイメージ表示できたりできるんでしょうか?)なるのではと新たに購入を考えております。(候補はキングジムSR3500Pです)
ただ、実際に使ったわけではないので、使用している方等に感想等をお聞きしたいと思い投稿いたしました。やはり格段に使いやすくなったりしますか?それとも今もってる機種で我慢したほうがいいでしょうか?
また印刷ドット数も今のは、360ですがSR3500Pは180dpiになりますがこれはあまり気にならないでしょうか。
アドバイスお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PC接続型を利用しています
可搬性については、他の方の意見を参考にされたいと思います
印字イメージのPC上での参照ですが
専用ツールを利用すると仮定してですが
1)テプラに印字されるイメージで確認できる
2)等倍での確認はPCと言う性質上何ともいえないが
テプラシール幅との対比と言う意味ではイメージをつかみやすい
3)フォントをPC上のものすべてが使えるので
イメージフォントが使えるので視覚的にアピールしやすい
4)正規な使い方ではないかもしれませんが。。。
テプラは、PC上のプリンタと認識されますので
テプラをネットワーク共有して複数人でPCからの出力を
使っています
5)印字イメージを保存できるので、再利用の際にいちいち
入力し直さなくても良い
などなど
使い出したら、絶対PC出力って周りのみんなはいっています
(ただし、可搬性を考え古いテプラがあります。
持ち運びが必要なときはそれをもって移動します)
回答有難うございます。
皆さんの意見を参照して、このたび購入することにしました。
やはりパソコンでいろいろできそうなのがかなり魅力的ですね。
No.3
- 回答日時:
両方とも使ったことがあります
使用感としてはPCのキーボードで打てる分独立タイプのように一文字打つごとに少し時間をおかないとだめって事はないのでPcの方が使いやすいですね
私の使っていたやつは(機種名は忘れましたが)原寸大で表示も出来ましたし、拡大なんかも出来ました。
バーコードも印刷もできましたよ
あとエクセルのデータも印刷できるのでかなりこの機能は使えました
機器管理と台帳とかにはこちらの方が便利です
回答ありがとうございます。
やはり拡張性というか今後の可能性等考えると、PC接続タイプは魅力的ですね。価格も独立タイプより比較的安価ですし。購入してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50ヘルツの高圧洗浄機(ケルヒャー)...
-
ネームランドの9mmテープに2行...
-
「保証期間内であっても有償保...
-
GEOの延長保証についてです! G...
-
液晶テレビの故障?画面半分が...
-
反応速度ppsはmsにするとどれく...
-
皆さんの液タブや板タブを買い...
-
イラストを描く目的で液タブ買...
-
ドスパラのセーフティサービス...
-
ASUSの保証期間が短い
-
電磁波を照射するって
-
イラストを始めたくて、xppenの...
-
液タブはPC性能が必要ですか?
-
huion kamvas 13 液タブの方に...
-
適切なペンタブ(液タブ)を購...
-
イラスト描くためのおすすめの...
-
同じ商品を3 台買った場合の延...
-
磁界と電界の波の電磁波の関連...
-
iPadに黄色の縦線が入っていま...
-
家電製品の保証期間について
おすすめ情報