
学生時代からの親しい友人の結婚が決まりました。
11/3に、ごく近しい親戚の方のみを招いてお式&披露宴をするとのこと、私たち友人には、後日花嫁姿の写真を送ってくれるようです。
このように披露宴などに招待されていない場合は、ご祝儀などはどうしたらよいものでしょうか。
とても親しい友人ですし、お祝いの気持ちを何らかの形にしたいと考えています。
ちなみに私の結婚式の際は、彼女からはご祝儀3万円と、他の友人2人と一緒に「ペアパジャマ」を頂いています。
ご祝儀よりも、プレゼント(頂いた額にみあったもの)のみの方がよいでしょうか。
それとも、ご祝儀+プレゼント?
ご祝儀のみ・・・は、気持ちが伝わらないような気がするので、何らかのプレゼントを付けたいと考えています。
また、ご祝儀+プレゼントの場合「ご祝儀2万円+プレゼント1万円」くらいで考えているのですが、ご祝儀の額として「2万円」は避けた方がよいのでしょうか?
友人同士の結婚式では、わりと「2万円」という額が定着していたのですが(10年ほど前の話ですが)、「2」は割り切れるので良くない・・・という話も聞きますので。
遠方のため、直接会ってお祝いを渡すことができないのがなんとも残念ですが、心からのお祝いの気持ちを伝えられたら・・・と考えています。
アドバイス宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結婚式に出席しない場合のご祝儀の相場は1万円です。
実際、私が式に出席した友人が、私の式では出産で欠席だったのですが、お祝いとして1万円を頂きました。
yamauriさんはプレゼントも頂いているので、ご祝儀1万円+プレゼント1万円で良いのでは?と思います。
あとはカードとか添えると気持ちが伝わり、喜ばれるのでは?
ご回答ありがとうございます。
皆様からのアドバイスを参考に、ご祝儀1万+プレゼントにしたいと思います。
また、心からのお祝いの気持ちを込めて、カードも添えたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
結婚式に出席しない場合のご祝儀は1万円が相場なので、プレゼントもつけるのでしたら、ご祝儀1万+プレゼント5千~1万ぐらいで良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
皆様からのアドバイスを参考に、ご祝儀1万+プレゼントにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
結婚式費用の分担、祝儀の取り...
-
社内結婚の同僚へのご祝儀
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
友達の結婚式の御祝儀は他の友...
-
ご祝儀の流れ
-
今度、夫のいとこの結婚式にい...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
取引先のご祝儀の金額
-
結婚式にいったのに 自分が招待...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
-
ご祝儀袋の中に手紙を入れる
-
呼ばれなかった場合の御祝儀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
社長から会社名義で高額のご祝...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
結婚式のご祝儀を返してほしい...
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
同棲での御祝儀について
おすすめ情報