
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あくまでも私見ですが、社会人のお子さんはお子さんの名義で祝儀を出すのが適当ではと思います。
(実際にお金を出すのは誰が出すかは別として)
ご質問から想像すると、ご兄弟のお子さんが結婚するのは初めてなのでしょうか?
質問者さんにもお子さんが二人いるということは、今後お子さんが結婚されるときには質問者さんのご兄弟も同様にご祝儀を出すことになるという前例を作ることになります。
個人的には、こういうことは親戚間で原則を作ってしまうのが簡単だと思っています。
ざっくばらんと甥っ子の親であるご兄弟やもしも他にもご兄弟がいればそちらとも相談して原則を決めるのが良いのではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚式に出席します 親族なので前もって渡すのですが、夫婦2人、子供4人(小6双子、中学生、高校生)ご
結婚式・披露宴
-
夫婦と子供(大学生)二人、計4人家族が姪の結婚式に招待されています。
結婚式・披露宴
-
大きい子供が同席の時のご祝儀は?
結婚式・披露宴
-
-
4
姪の結婚式に家族4人で出席した際の祝儀
結婚式・披露宴
-
5
家族で出席の結婚式のご祝儀の相場は?
その他(結婚)
-
6
40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の
結婚式・披露宴
-
7
姪っ子の結婚式に包むお祝いの相場 夫婦+子供二人(社会人+高校生)で 全員参列の場合、合計幾ら位包む
誕生日・記念日・お祝い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
兄結婚式、自分大学生です お祝...
-
愛知周辺の方、ご祝儀について...
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
夏祭りの祝儀について
-
得度式へ出席する服装などについて
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚式の費用の自己負担分について
-
コンクール出場の御祝いの際の...
-
甥の結婚式の祝儀の事について!...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
ご祝儀、受け取らない?
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
12年間連絡無しの友人結婚式の...
-
社長から会社名義で高額のご祝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
夏祭りの祝儀について
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
コンクール出場の御祝いの際の...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
取引先のご祝儀の金額
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
台風で知人の結婚式に出席でき...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
おすすめ情報