アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんな場合どうしたらよいかアドバイスください。

19歳の時にAさんの結婚式に招待されましたが、若かったことと(結婚式についての常識を知らなかった)、金銭的に余裕がなかったなどの理由から、ご祝儀を1万円しか包みませんでした。

時が過ぎ、27歳になりました。
Aさんとは年賀状のやりとり、月1くらいでメールのやりとり、年2回くらいは食事に行く関係です。

当時のご祝儀に関しては一切触れたことがありません。

別の話をしていた時にAさんは「結婚式したときはご祝儀いっぱいもらって、逆に儲かっちゃった」と言っていたので、私からのご祝儀が少なかったことを気にしていないのかもしれません。

そんな私が今後、結婚式を挙げることになり、Aさんを披露宴に招待したいと思います。


そこで質問なのですが…。

①ご祝儀をお断りする
いつ、どのタイミングで、どうやって伝えれば失礼がないか

②今更だけど改めて結婚祝いをする
…これは逆に失礼かも?


①②以外にも「こうしたら?」という意見がありましたら、ぜひアドバイスしてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

Aさんの時は、相談者さんが出来る範囲での御祝儀を出したのですよね?


それが、1万円であっても十分な御祝儀ですよ!
本来、結婚式での御祝儀は、奇数の金額をするのが習わしです。
ですから、1万円か3万円と言う事になります。

今回の相談ですが、Aさんを状態し、Aさんが御祝儀を出すのを断るのは、今後の付き合いを『御断り』する意思表示になります。
普通に、御祝儀は受け取るのが、一番良いと思いますよ。

新居が落ち着いた時、Aさんを新居に招いて、食事する等の家庭接待をする方が、気兼ねなく付き合いを続ける事にも繋がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>御祝儀を出すのを断るのは、今後の付き合いを『御断り』する意思表示になります

これは知りませんでした。
「あげていない」から「もらわない」ほうが良いと思ったのですが、たとえ1万円であってもお祝いしたことになるんですね。
Aさんは気にしていないかもしれないけど、大人になった今、あの時の自分の無知さに恥ずかしい思いです。

お礼日時:2009/02/05 12:01

ご友人Aさんとの関係にもよりますが・・・


私だったら招待状を渡すために食事の約束をし、その場で
「実は、ずっとご祝儀を少ししか包めなかったこと気になってたの!」と話してみると思います。
一切触れていないとのことで、今更感があると思いますけど、今更だからこそ笑い話にもできるかなと。
「ゴメンね;まだ19歳で常識もお金もなくて;」みたいな。
お友達ならば、話せるんじゃないかなーと。
あくまで私の感覚ですが。

もう27歳とのこと。
Aさんは気持ちよく出席してくれると思いますが・・・。
わざわざこちらから辞退を決め込まなくてもいいし、今更結婚祝いもないでしょう^^;

ちなみに補足にあるBさんについても、辞退の必要はありません。
出席するかどうかはBさん次第です。
二次会だけ出席もよくあることだし、その場合祝電だけのこともあります。
親しいと、お祝いを別に贈ったりしますが、特に何もしない場合もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます

お礼日時:2009/02/08 21:39

 わかります。

私も全く同じ体験をしてます。

 他の回答者様と同様に、1も2も失礼だろうと思います。

 新婚旅行のお土産ですとか、その方の子供の祝い事で
少し奮発されるのが良いのではないかと思います。
 (私もそうしようと考えています。)

 年数回の食事を、何かの理由をつけて奢る。とかでも
良いのではないでしょうか。その際に「前は・・・」と
その思いを伝えても良いと思いますよ。

 お互いに頑張りましょう!

この回答への補足

補足で…

別の友人Bさんの場合で。
以前Bさんの結婚披露宴にも招待されました。
電話で出欠確認をされたときに
「土日の昼間は仕事(当時、サービス業)が休めないから行けそうにない。2次会だけなら」
と、夜からの2次会に参加しました。

この時も”通常は別途お祝いを包むもの”という常識を知らなかったため会費のみで出席してしまいました。

Bさんを呼ぶ場合も、ご祝儀のお断りは失礼にあたりますか?

補足日時:2009/02/05 12:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
食事はいつも割り勘でしたので、たまにはこちらが…というのもいいかもしれません。

お互い話題に出さない話だったので。気になってても聞けずに困っておりました。

お礼日時:2009/02/05 12:06

1も2も失礼です。


当時は1万円が精一杯の誠意であり、金額の多少は恥ずべきことではないと思います。
新婚旅行のお土産でお返ししたらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね。
新婚旅行の予定はないですが、今後旅行に行ったときのお土産や、誕生日なんかを奮発してみようかな。
単に私の自己満足かもしれませんが、過去のことを反省しています。

お礼日時:2009/02/05 12:03

結婚した時の年齢も違うことだしそんなに気にしなくてもいいとおもいますが、


(1)は招待してきてくれると分かった時点で言った方がいいと思います。
(2)はやめた方がいいような気がします。
ついでに(3)Aさんに子供が生まれた時に出産祝いという口実で「あの「自分の時はいいからね」本心からちゃんといっとくってのはいかがでしょう。
私的には(3)なんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
Aさんは出産も数年前で…。
もっとちゃんと常識について勉強しておけばよかったです。

もし(1)の場合、

・電話等で「結婚式をすることになって是非来てもらいたいんだけど。ご祝儀は気にしないでね」と口頭で伝えてから普通に招待状を送る

・それとも招待状に「お気遣いなく」の言葉をそえる

どちらがいいのでしょう?

お礼日時:2009/02/05 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!