No.2ベストアンサー
- 回答日時:
反対語は一般には対になった言葉の組み合わせのことで反意語もあれば
意味が反対、同義語の反対などもあって定義で変わるでしょう。
例えば
賛成<>反対。意味なら不賛成でもいいがこういうのは「反対語」とはいいません。そもそも反対語のない(適切なものがない)言葉もあるでしょう。
>地元
団地住民と従来の住人の利害対立なら「新参(者)<>地元(民)」
放送局なら
地元局<>キー局 「地元<>キー」は反対語じゃないですけど。
隣村<>地元(^^)
よそもん<>じもと
地元振興(消費/生産)ってことならそれは地元=地域ってことですね<>中央(外部、外国)
質問した方の趣旨と食い違ってきたかな(^^)
No.3
- 回答日時:
どの程度、他の言葉と結びついているかが問題と思います。
一般的な、「四国地方」という場合の地方の反対語はないでしょう。
この場合、地方は、<強い・弱い>という対を持つことはできないです。
なぜなら、それそのものは他の言葉と完全に結び付いた存在だからです。
もちろん、「地方の銀行」と「中央の銀行」と「の」が省略されている場合は、この限りではありません。
<中央>に対しての<地方>という対は存在します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 精神保健 4 2023/04/04 17:12
- 政治 この恐ろしい記事、本当でしょうか? 24 2022/11/25 23:18
- 政治 現在の旧帝国陸海軍の伝統を受け継いだ自衛隊の文化を大きく変えなければいけませんね? 3 2023/01/13 22:31
- 政治 最近の自衛隊の連続不祥事には、裏で何か有ると見なければ成りませんね? 5 2023/01/18 21:48
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる意味が分からなくなりました。大学3年です。 私は高校生の時から韓国語の勉強をしていて、大学でも 3 2022/03/25 19:59
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(病気・怪我・症状) ピンポイントの「物忘れ」「言い間違え」について 2 2022/05/17 09:24
- 倫理・人権 最近の宗教問題を見て、調べて思ったのですが 5 2023/01/09 09:25
- 政治 自民党の細田衆院議長の金銭感覚が、こんなだから、公金を間違って振り込んだりするのですか? 1 2022/05/14 13:27
- その他(恋愛相談) 恋人がいるのに異性と連絡をする事について 0 2023/08/13 12:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報