

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずここで、入国するのに必要なビザの話をする必要があります。
どの国に就職のため入国するのかわかりませんが、各国とも、おおむねおなじ移民法を持っていますので、ここでは私の住むアメリカを参考にしてお話したいと思います。
入国するには多種多様のビザが必要ですが、MCSEさんの場合、就職ということなので就労ビザが必要になります。この就労ビザは日本に滞在中に、その国の大使館に各種書類をそろえて申請しなければなりません。
しかしちょこっとした短期間の商用であれば、VWP(ビザウェーバープログラム)といって、ビザなしで渡航できます。
MCSEさんの場合、長期間にわたる完璧な海外就職組みですか?それとも、90日未満の短期間の商用組みですか?
(1)完璧な海外就職組みの場合、就職先から書類の提出が必要になり、その書類等を持って、アメリカ大使館に足を運ぶ必要があります。この大使館への書類手続きはここでは省かせていただきます。
(2)90日未満の短期間の商用組みの場合、ビザ無し渡航(VWP)で入国できます。海外ツアーへの参加もおなじ入国プロセスなので、入国上はなんの問題もありません。
ただし、アメリカ入国時に提出するI-94フォームや入国審査で10日間で帰るというように虚偽の申請をすると、後々罰せられることがあります。入国審査は基本的に一人づつの面接となりますので、MCSEさんお一人が、他の観光客と違っていても差し支えないでしょう。後はツアー観光を主催する企業が嫌な顔するだけです。
9.11以降非常に厳しくなっていますので是非、気をつけてください。
ではVWPで就職しちゃったらどうなるのか?
これは移民局からものすごい怒られて、2度とアメリカ入国ができなくなる可能性があります。VWPは90日以内の観光と少しの商用目的から外れて、アメリカに滞在することはできません。例えば、このVWPで入国して、90日の間に知り合ったアメリカ人と結婚して、又は90日の間に知り合ったことにして、移民ビザへの変更をすることです。
このVWPはアメリカ国家が「信用できる国」「嘘をつかない国」と信じて日本をそのリストに挙げ、90日間はアメリカで楽しく観光してもいいよ・・というものなのです。
ですから是非、日本人の威信のため、これだけは絶対に避けてください。
No.5
- 回答日時:
米国ビザ保持者です。
ツアーに参加するということは帰国日が決まっている航空券で入国するということです。就職ということ
ですから就労ビザをお持ちのはずですが、入国時に帰国日が数日
後の航空券で入国しようとすると、入国書類に書く条件と矛盾が
生じてしまいます。
よって、入国審査の観点から、ツアー離脱で渡航するのは
非常に危険です。最悪の場合、入国拒否に遭い、就労ビザは
違法な手段でビザを取得したということで没収されるかもし
れません。米国と他国では状況は多少違いますが、就労ビザ
の扱いに関しては大差ないでしょう。
ですので正規の 180 日~1年オープンの往復航空券、もし
くは片道航空券で渡航することをオススメします。そもそも、
航空券を買うお金がもったいない程度の財力しか持たない人を、
労働者として快く受け入れてくれる国はそうありません。
No.4
- 回答日時:
ツアーで利用する往復航空券は、旅行会社が航空会社よりツアー用の航空券として購入しています。
その際、全員同一行動で往復利用が前提になっており、もし、それに従わない場合は、航空会社は旅行会社に変更に必要な代金を請求したり、キックバックを減額したりしますので、旅行会社に被害が及びます。そのため、現地での入院等の事態を除き、ツアーの途中キャンセルには取消料を請求するのが普通です。なお、国土交通省の定める標準旅行業約款(多くの旅行業者がこれを顧客との契約に利用)では、旅行開始後の解約の取消料の100%以内と定めていますので、最悪の場合、あなたはツアー料金の2倍を請求されることになります。
No.2
- 回答日時:
入国時に観光ビザで入国するのと、ビジネスで入国するところに大きな差が出ます。
ツアーは間違いなく帰国前提の観光ビザですよね?一時入国後、現地で就業ビザに切り替える必要があるわけですが、観光ビザから就業ビザへの切替えが可能かどうか超疑問です。。。
と言うわけで、片道も往復も値段が変わらないようなら、片道で行った方が断然良いように思います。
海外では安全が買えるものなら買った方が断然得です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 日本からパッケージツアーでどこか海外に行きたいです。コロナ前は何箇所か行ったのですがコロナ後結構値段 2 2023/07/09 22:13
- その他(海外) 航空券にかかる諸税について教えてください。 5 2023/02/14 12:32
- その他(海外) あ〜、やっぱ旅行って最高。 2 2022/06/22 01:41
- ビジネスマナー・ビジネス文書 旅行会社の対応について教えて下さい。 3 2022/04/05 06:58
- 北アメリカ ロサンゼルス空港からアナハイムまでの移動 2 2023/04/04 23:07
- アジア インドに行きたく1人での観光は危険なため現地ツアーを探しています。ベルトラなどの有名な会社のツアーは 4 2023/07/07 16:54
- 関東 シニア向け旅行ツアーに若者が参加することについて 7 2023/05/05 15:16
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 大阪在住です。 沖縄に行ったことがないので近々行ってみたいのですが、、、 どのようにして行くのがおす 6 2022/07/20 23:03
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
インフルエンサーがハワイへの...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
こちらで何回か質問させてもら...
-
ハワイでウエディングフォトを...
-
ハワイ、グアムとシンガポール...
-
子どものころにあった体験格差...
-
ハワイのアリゾナ記念館は日本...
-
中部国際空港セントレアからハ...
-
来年2月に会社でハワイ旅行に行...
-
グアムに行くんですが、ここは...
-
ハワイやグアムには隔離制限な...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイ一人旅、安価な手配の方...
-
ハワイ旅行
-
円安で国内より海外
-
一昔前までハワイ旅行というのは
-
海外旅行に行く日本人は金持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人の日本滞在、出国のチケ...
-
高校生が一人で海外旅行できる...
-
永住者が日本以外の国に仕事で...
-
入国審査
-
アメリカに不法滞在したときの...
-
ドイツ人に、電話番号を教えた...
-
会社の同期(中国人)に永住ビ...
-
カナダから米国への入国方法
-
外国人(メキシコ)の日本入国...
-
アメリカ入国審査(滞在先、目的...
-
米国への複数回訪問とその期間...
-
第三国での国際結婚の方法と成...
-
「博士号所持者」の肩書きにつ...
-
ロシア連邦での出入国審査につ...
-
日本食レストラン等で働いて米...
-
どうしたらよいのでしょうか??
-
モンゴルの永住権の取得方法を...
-
ドイツから本帰国をする場合
-
大使館の大使が将軍なら、領事...
-
知人を日本に呼ぶ場合どうやっ...
おすすめ情報