
うっかりや悪意のオーバーの場合は罰金や○年(○月)間入国NGになると思いますが
次の場合どうなるのでしょう?
国により対応違うと思いますので出来るだけ色んな国の対応を知りたいと思います。
(1)
病気で入院していて在留期限を超えてしまった場合
(2)
在留期限ギリギリで帰国のはずが飛行機が欠航で在留期限を超えてしまう場合
(3)
当日までの在留期限なのに交通渋滞等何らかのトラブルでチェックインに間に合わず
翌日以降の便にしか搭乗出来ず在留期限を超えてしまう場合
(4)
ジャングル探検や砂漠横断や登山で遭難、迷子になり
在留期限を超えてしまった場合
(5)
他にも○○のような場合と思いつくようなことがありましたらお願いします
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何か勘違いされているようですね。
そもそも質問の(1)~(5)すべて「うっかり」「悪意あり」です。
>うっかりや悪意のオーバーの場合
ご自身で述べられているとおりです。質問に答えるまでもありません。
どれをとっても出入国関連の法令違反です。違法行為です。
ノービザでn日まで滞在可ということであれば、ビザを取得せずに
n日ギリギリまでいること自体が「悪意」があるわけです。
旅行会社、在日の外務公館なども注意を促していることが多いです。
というわけで情状酌量もなにもありません。言えるのは考えが甘く、
処罰を受けるのは当たり前ということです。
ちなみに、成田空港は22時閉店ではありません。
診断書添付のうえ事後申請でペナルティーにならない日本が極めて特殊な国ということでしょうか?
成田ってターミナルにいる限り24時間可能なのですか?
これは本当知りませんでした
参考になります
No.3
- 回答日時:
私の経験を参考までにお知らせします。
私がベルギーに4ヶ月滞在したことがありましたが、その時は何もお咎めなしでした。
ベルギーのビザなし滞在は3ヶ月なので、出国の時何か言われるかかとドキドキしていましたが、すんなりと出国でき、その後何度もベルギーを含むEUの国に行っていますが、入国を拒否されたことは一度もありません。
これはかなり前のことであり、その時々の事情と国によって異なると思いますので、あくまでも参考として下さい。
また、同僚が現地技術指導のために韓国に出張中、入出国管理の役人がその会社まで来て、その同僚は強制退去させられました。
正式にはその国の日本領事館などに問い合わせるのが一番ですが、その場合でも、建前の回答しか期待できないと思います。
どのような事情があろうと、最悪強制退去、今後の入国拒否などの処置が考えられますので、オーバーステイには気を付けられることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
二番について、身内の経験談を。
今年の1月、両親がイタリア旅行に行ったのですが、運悪く出発日は成田が大雪の日で、結局飛行機は欠航となりました。
午後一時発の予定で、欠航が決まったのが夜の九時でしたから、みんなもう出国手続きはしてしまい、ゲートの前で待っている状態でした。
航空会社により、対応は様々だったようですが、両親の利用航空会社(JAL)は、ホテルを用意してくれました。
なので、入国手続きをして空港を出、ホテルに向かった訳ですが、在留期限ギリギリのイタリア人がいて、その人は入国できなくて、出国後の空港ロビーに残らなければならなかったそうです。
この場合は、もう出国しているので、法的なペナルティーは特にないです。恩恵を受け損ねる位で。
ありがとうございます。
成田空港は22時閉店(?)なので、ロビーで夜を過ごすのは不可能なんです
飛行機で日本に来て入国拒否となった者は連れて来た航空会社の責任で
警備員を配置し事務所等に缶詰となってしまうのですが
多分そのイタリア人も同じ扱いになったのでしょう
そのイタリア人はお気の毒様という感じですね
No.1
- 回答日時:
アメリカは、理由はどうあれ、オーバーステイは自己責任です。
たとえ天候不順による欠航であろうとも「90日も余裕があるのに、ギリギリまでいた貴方が悪い」となります。
1日でもオーバーステイすると、次回は入国できません。
病気の場合、医師の診断書を添えて延期願いを申請すれば、1回に限り許可されます。
ただし、オーバーステイになる前に申請しなければなりませんし、きちんと移民弁護士に頼まないと認めて貰うのは難しいと聞いています。
テロ以降、アメリカの入国審査は非常に厳しいです。
甘く考えると痛い目に合いますよ。
不法残留となった後でもなるべく早い時期に医師の診断書を添えて届け出ればペナルティーにならない国があるのに
流石アメリカは厳しいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイには、どんな日系人が居...
-
ワイキキから
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
子どものころにあった体験格差...
-
ホノルル空港からzipairで帰国...
-
卒業旅行についての質問です 高...
-
ハワイ島のスニーカーショップ
-
ハワイのラウンジ使用について
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
永住者が日本以外の国に仕事で...
-
国籍 国籍を変える方法はありま...
-
成田空港から実家までの交通手段
-
外国人の日本滞在、出国のチケ...
-
アメリカから戻り5日で再入国っ...
-
入国審査
-
高校生が一人で海外旅行できる...
-
米国への複数回訪問とその期間...
-
第三国での国際結婚の方法と成...
-
「博士号所持者」の肩書きにつ...
-
LINEモバイルの本人確認書類に...
-
モンゴルの永住権の取得方法を...
-
在米中 サウジアラビアのビザ...
-
アメリカでの就職
-
何故,不法就労者を雇いたがるの?
-
イギリス国籍やアメリカ国籍の...
-
グリーンカードを剥奪された後...
-
L1 Visa の更新時期について
-
12月に韓国に旅行します 韓国の...
-
性別欄について
おすすめ情報