アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ほんとにパソコン素人なのですが、オフィスのライセンス、とは何でしょうか。あれは、一枚のCDでいくつものパソコンに使えるのではないのですか?

もし、使えないなら、新たなパソコンにインストールしようとする際、できない、ということでしょうか。

A 回答 (7件)

Officeというものは、ワープロや表計算のソフトがセットになった統合ソフトで、各社から出ております。


代表的なマイクロソフトのOfficeは、個人が使う分にはノートとデスクトップ各一台、合計2台までのインストールが可能で、インストール後、認証という作業が必要になります。
一般的には、ネットで自動的に認証が通りますけど、パソコンを買い換えたときなどは、電話で認証を通してもらいます。
パソコンに付属してきたソフトは、そのパソコンのつき物ですから、他では使えません。

最近人気のOpenOffice.orgは、Openと書いてあるように、フリーソフトで、何台にインストールしても構いません。
ただし、サポートなどは一切ありませんから、書店などでマニュアル本を買って使ってみてください。

11月にリリースされるキングオフィス。
ベータ版という扱いで、3ヶ月間は無料で試せますから、私的にはこれをお勧めします。

http://www.kingsoft.jp/office/

割とできはよいとの評判で、有料化したした時点で、ライセンス体系も決まると思います。

ついにソースネクストにブランドが変わった「Lotus SuperOffice」。
ロータスブランド(IBM)最後の2001を使っていますけど、今となってはのソフトです。
http://www.sourcenext.com/products/lotus_o/

嘗て日本語はATOKEでないとダメとまでいわれた「一太郎Office」はVer.10をもって絶版、現在はOfficeという名称を使わず、一太郎&花子として出ています。

Lotusや一太郎は認証はなかった記憶ですけど、ユーザー登録しないとアップデータがもらえない等の制限がありました。

これ以外にも様々なOfficeがあり、ライセンス体系もそれぞれ異なります。
    • good
    • 0

マイクロソフトオフィスの場合、1枚のCDで最大2台まで利用できる場合があります。



メインで利用する1台および携帯用デバイス(主にノートを想定していると思いますが)に利用可能とあるはずです。
詳しくは、CD内のLicense.txtやREADME.txtなどを読むと書いてあることが多いです。

マイクロソフトに限らずライセンスの形態は複雑でわかりにくいことが
多いので、メーカーや販売店に問い合わせたほうが早いと思います。

ライセンス形態は購入する製品のグレード、使用するOSによっても違うことがありますので。
PC用のソフトではCPUについての制限は今のところあまりみかけないのですが、今後はコア数なども条件に
入ってくるかもしれませんね。
    • good
    • 0

Q/ライセンスとは何でしょうか。



A/ソフトウェアを使用する権利を指します。音楽や映像などでお馴染みの著作権とは別の物で、ライセンスはそれを使うための権利です。尚、ソフトウェアの著作権はソフトウェアの改変などに関わるため、ライセンスとは別に存在します。

Q/一枚のCDでいくつものパソコンに使えるのではないのですか?

A/これは、使用許諾証明書に記載されている範囲での利用が許諾されます。それ以上の台数でのインストールや使用はできません。

Q/新たなパソコンにインストールしようとする際「できない」ということでしょうか。

A/基本的に新規インストール版(市販のパッケージ版のソフトウェア)を購入した場合は、ライセンスが許す台数にインストールが可能で、1台であれば、前のPCから削除すれば使うことができます。

ただし、あくまで新規インストール版の場合で、あらかじめあるパソコンに付属もしくはインストールされていたディスクは他のパソコンで使うことが認められません。これは、OEMやDSPという特殊なライセンス規約に基づくためです。

尚、MS OfficeXPより後の最近のMS Officeにはこのライセンスを理解しないユーザーが多いため、アクティべーション(ライセンス認証ウィザード)と呼ばれるセキュリティを搭載し、不正なインストール時に30日、または50回以上の起動を行うと参照モード以外で起動しないようにする機能が搭載されています。

詳しくはパッケージに付属するオフィス使用許諾証明書を参照してください。または、オフィスのインストール時にも許諾画面は教示されます。同意するというボタンを押したときにインストールされますが、同意した時点で不正な利用の場合は、罰せられても文句は言えないことを認めたことになります。
    • good
    • 0

> 一枚のCDでいくつものパソコンに使えるのではないのですか?


使ってはいけません。
> 新たなパソコンにインストールしようとする際、できない、ということでしょうか
認証というシステムがあり、使い続けることができなくなります。
   
世の中には著作権というものがあります。
音楽CDがあります、これをコピーは出来ます。しかし、誰かが原本を買って多量にコピーして多くの人に配布したらどうなるでしょう?
原本は当然売れなくなりますよね、ただで配布されるのですから・・・・
そうしたら、その音楽を作った人はどうして生活し、次の音楽を作る事ができるのでしょうか?
つまり、音楽を作った人はそれによって対価を得る事により、再び次の物を作る事ができるのです。
著作権とはこのようなものなのです、Officeにしても多くの人がそれをしたら、販売元は次の物を作る元手が入らないから困ってしまうと言う事ですね。
    • good
    • 0

>新たなパソコンにインストールしようとする際、できない


できますが、オフィスの説明に、複数のPCにインストールするには
別途ライセンスの購入が必要になります、とか書いてあれば
やってはいけないです。

”基本的には”ソフトはひとつにつき、ライセンスはひとつです。
つまり1台のPCにしかインストールしてはいけません。
以前すごい事件がありました。法律の専門学校であるLECが
そのライセンスを無視し複数台のPCにインストールして、その使用が
発覚しました。気をつけてください。
    • good
    • 0

ライセンスとは、officeを使用できるようにするための、暗号みたいなものです。

1枚のCDに対して、1つのPCにしか使用できません。リカバリーした場合は別ですが....。
    • good
    • 0

簡単に言うと”使ってもいいよ、という許可”です。


インストール自体はできますが、許可がないと使えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!