dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、会社でエクセルを使っている者です。
以前までエクセルをソートで選択したときに
左下のところに何件中●件と表示されていたのですが、
色々使ってマクロなどを使用しているうちに、
表示されなくなりました。。。。とても不便です。
表示される方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いしますm__m

A 回答 (5件)

オートフィルタでのことでしたら、出なくなったブック内の計算式で


TODAY関数,NOW関数,RAND関数や縦列の集計関数が使われている場合、
「○レコード中 ●個が見つかりました。」は表示後にすぐ消える為、見た目表示されないように見えます。

http://support.microsoft.com/kb/401137/ja

代替策ですが。。。
http://support.microsoft.com/kb/881341/ja

この回答への補足

ただ今戻りました。確認させていただいた所、
urlでは数値の合計でした。しかし、調べていくうちに
根本的な解決には至っておりませんが。、
subcount関数を利用することでフィルターで選択されたデータをカウントすることが出来ました。
色々皆様ありがとうございました。

補足日時:2006/10/30 17:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。デスクで確認させていただきます。
関数を使っている場合表示されないのは初耳です。
カウントイフをふんだんに使用しておりますので、
そのせいかもしれませんね。
今みているキャリアでは先ほどのurlを確認しずらいので、
デスクで確認後、またお知らせさせていただきます。

お礼日時:2006/10/30 12:04

#1 Cupperです。



本人が作成したものでしたか。
では、どこに、どのようにして、何を表示させていたのかを正確に補足願います。
質問内容が曖昧ですので代替の案すらアドバイスできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご足労いただきありがとうございます。
本日一度会社で確認して参ります。

お礼日時:2006/10/30 08:38

「左下のところに何件中●件と表示」という表現から考えますとステータスバーに表示されていた情報でしょうか。


メニューバーの[表示]→[ステータスバー]をクリックしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本日会社で確認して参ります。

お礼日時:2006/10/30 08:25

ソート?「ソートで選択」?



オートフィルタの間違いでは?「オートフィルタで抽出」では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オートフィルタで抽出です。
大変失礼をしました。

お礼日時:2006/10/30 08:22

ごめんなさい。

無理です。

そのExcelブックを作成した人でなければどのようにして『左下のところに何件中●件と表示』させていたのか分かりませんので修復方法の回答は得られないと思います。

【アドバイス】
元のファイルに上書き保存していないのであれば、今作成中のおかしくなったブックを破棄したらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私がファイルの作成者です。
バックアップはとってません

お礼日時:2006/10/30 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!