dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻は教員で、妻の浮気相手も同じ学校の教員でした。
私はもちろん相手の奥さんにも浮気発覚しているのにも関わらず、再び会っていることが判明しました。一月前の浮気発覚後から何とかやり直そうと苦しんでいる最中の出来事であり、許しがたいものはありました。妻とは離婚することになりました。妻はもちろん、浮気相手(奥さんも教員、子供3人)も許せません!!
相手は発覚時、いかに取り繕うか必死だったくせに、時間を置くと離婚は夫婦間の問題で俺には関係ない、性的関係はなかったから慰謝料も払う義務はないといい出しました(妻はだんまりを決め込み話ません、でも朝帰り4回、うそをついて外泊1回してる)。相手のその態度も何より許せません。この電話も迷惑だ、嫌がらせだとのたまいました。私も弁護士に相談しましたが、裁判して慰謝料をとってもたかが100万程度だということがわかりました。相手は夫婦の年収1300万で、それぐらい屁でもないでしょう。金が欲しいわけではなく、相手が反省、後悔し、誠意ある謝罪が欲しいのです。こちらだけ家庭を壊され、そのような態度も納得いきません。相手の子供に「君のお父さんは浮気しているだよ」と伝え、あいつの家庭もぶっ潰してやりたい、傷害罪になっても構わないからぶん殴ってやりたいと考えています。学校や教育委員会に言っても無駄らしいので。もっと相手を懲らしめるいい方法、社会的制裁を加えるにはどうしたらいいでしょう。
このまま何もせず、馬鹿なやつらをそのままにはできません。

A 回答 (15件中11~15件)

もし、あなたに全く原因がなければ制裁すればいいと思います。


法的手段で出来る限りのことをして良いと思います。

しかし・・・発覚後も会っていたってことはよほどのことではないですか?
あなたの考え方として、
「おまえみたいな女こっちから願い下げだ!」
ってことにはならないんでしょうか?
浮気されたままの夫婦生活なんてどうやっても続きませんよ?
いっそのこと、こっちから別れてやったって気持ちでいてはいかがでしょう?
もちろん、もらうものはキッチリもらったほうがいいので気持ちの上でということですが。

それから・・・離婚原因が自分にないって言ってる浮気相手の男にはもはや幸福はありません。
そのうち必ず不幸がやってきます。
それが早いか遅いかです。
元奥さんの浮気相手はあなたが手を下す価値のない男ですよ。
おろかな人間のことなど早く忘れて、自分の人生を良い方向へもっていくことだけを考えましょうよ。

それにしても・・・自分の恩師がそんな不倫をしてるなんて生徒が知ったら・・・。
そんな失態をした教師は教師の資格なんてありませんね!
    • good
    • 0

お辛いですね。

何とか、平静な心を早く取り戻せることを願っています。

何より困ったことは、不倫の証拠がないことです。ぐっとこらえて興信所などに依頼し、証拠を握ってから行動にでるべきでした。それなら、相当なことができたのでしょうが。

現段階で何かするとなれば、離婚前ですから、校長に言うことはできます。不倫の結果、離婚するかしないかという話しになっている。学校では、不倫を認めているのか?考えを聞かせて欲しいということです。片方を他校に転勤させるなどの措置をとるつもりがあるのか?ということですね。証拠がないので弱いですが、証拠を求められたら、○日、△日…に朝帰りしてる本人達に聞けばわかると言えばいいのです。

制裁じゃなく、ごく普通のことですよ。ただし、二人の人事考課にはマイナスがついてまわるでしょうし、夫が校長に談判にきたとなれば、職員間での評判も、噂が本当だったと信憑性が増し、居心地が悪くなるでしょう。別に廊下や、妻に会いたいと職員室に寄ったときに、周囲に人がいても構わず話しても、構いませんよ。制裁ではなく、単に配慮するだけの心の余裕がなかっただけです。悪意ではありません。

勿論、相手の奥様には、離婚しそうになっていることを告げ、法的手段を考えているので、慰謝料などを請求することになるので、奥様の心の準備のために、一応連絡したという感じでお話しします。あくまで冷静に、相手も被害者ですから、衷心から申し上げるという感じですね。

相手の家の近くに行き、子どもを見かければ、「○○(フルネーム)さんのお子さん?」と声をかければいいのです。「そっか~君がねぇ~」ということもありかもしれません。これはギリギリですが。相手に伝われば、精神的ストレスが増すでしょうね。ただし、確認されたらとぼけないといけないですね。

他の方同様、あまりお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の心情をご理解いただいて。ネット上で証拠が必要とはよく書いてはあったのですが、やり直したい気持ちときっと正直に話してくれると甘い考えでいました。やっぱり学校に行くのが一番ですかね。

お礼日時:2006/10/31 23:07

お怒りはごもっとも。

冷静になれとか、倫理的なことを言うつもりはありません。ひどすぎます。

疑問なのがその状況で慰謝料100万は安すぎますね。相手の年収を考慮しても、もっと取れる筈です。別の弁護士に相談してみた方が良いかも知れません。
それと学校、教育委員会に言っても無駄というのもおかしな話です。夫婦揃って教員なら、一大不祥事のはず。学校側が強気で『関係ない』を決め込んでいるなら、そう言ってられない状況を作ればいいんです。
徹底して戦う覚悟なら、この話をマスコミに売れば効果があるんじゃないでしょうか。
『教員同士の不倫、相手方は夫婦の教員』なんて学校の不祥事が叩かれている今、マスコミの格好の材料です。

本来ならば良識ある大人として我慢しろとコメントするのが人の道だとはわかります。
ですがたとえ倫理に反しても、今回は質問者さんの味方をしたくなりました。質問者さんの気が済んだ時、次の人生が幸せになれることを願ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。学校がおかしいところはよく取り出されていますが、学校側も証拠や、生徒に対して多大な影響があって、校長からの指導があっても不倫をやめないなどの事がないと、プライベートなことと処分できないようです。不当処分と組合からたたかれるから。。。法もおかしいのです。不倫はもちろん、相手の子供に言う、生徒たちに言いふらすなどをしても罪ではなく、人知れず殴ってすっきりのほうが罪になるんです。不条理ですよね。証拠がないままで裁判すると30万も取れないかも知れないんですよ。僕は妻の為、地元も離れ転職だってしてきたのに。。。

お礼日時:2006/10/31 23:35

あなたのお怒りはご尤もです。

あなたの奥様とその浮気相手がどのような関係にあったのかは知る由もありませんが、あなたのその直情的なところが奥様を浮気に走らせ、そして、離婚の合意に強く影響してませんか?

冷静になって下さい。そして今までを振り返って見て下さい。以前あなたの奥様にそういう兆候はありませんでしたか?
子供の自殺を学校のせいにする。離婚を浮気相手のせいにする。あなたのケースがこれと同じとは言いません。しかし、わたしが思うのはその前にあなた自身が兆候を掴もうと努力していたかということです。
いいですか?仮にあなたの奥様の浮気は100%あなたの奥様とその浮気相手が悪かったとしても、そこで離婚する・しないはお二人の決断なのです。
あなたは奥様とお話をされたときに動機をお聞きになりましたか?
あなたの奥様は話し相手がおらず寂しいとか言っていませんでしたか?奥様が苦しいときに何も支援してくれないとか言っていませんでしたか?

わたしも人のことを言える立場にありません。女心に論理や理屈は通用しません。女心に訴えるには、花と自分の殻を破った真心しか通じません。

あなたにも社会的な立場がありプライドがあるのなら冷静になって下さい。そして自分が何をしてあげたかではなく、相手が何を望んでいたかという視点に立って自分を振り返ってみて下さい。
そうすれば、現状でも復旧が可能かも知れませんし、離婚したとしても次に望みを託せる筈です。

あなたの奥様は、あなたが、奥様よりもあなた自身のプライドを取ったと感じている筈です。あなたが、家庭は大事だが奥様は要らないと思っているなら離婚は妥当でしょう。あなたは奥様を愛されていますか?それとも、あなたはあなたに忠実な人を求めているのですか?

この回答への補足

妻は私に言いました。「あなたは友達、親友で 女として戻ることはできない。戻れないとは思ったけど、相手が家族を守りたがっていたから、相手の家族を守るためにも一旦戻っておいたほうがいいと思ってた」と。教員である妻との結婚の為、実家を離れ転職し、家事も茶碗洗いは朝も夜も私が、週末には食事も作ったりしていました。掃除も私の仕事です。彼女は週末に部活等で休みが取れないことも多かった為、休みは僕があわせてきました。彼女を支えようと努力してきました。そんな僕に彼女は安堵感を得てはいたものの男としての魅力をなくしていたのでしょう。彼女が必要だからと、女としては他の男に、一緒に暮らすには便利な俺をという状況はさすがに甘受することはできませんでした。子供もいませんでしたので、離婚はしようと思います。知り合って10年間好きだった人と結婚し、結婚後の5年も幸せでした。

補足日時:2006/10/31 22:39
    • good
    • 0

あまり、お勧めはしませんが、どうしてもと言うなら別れさせ屋を雇って、相手のどちらかを落として離婚させる方法もあります。

100%成功するという保障はありませんが、相手の家庭を揺さぶるという意味では有効かもしれません。只、自分が相手にした事は、回りまわって自分に返ってくるものなので気持ちは分かりますが、敢えて何もしない方が得策かも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。別れさせ屋ですか。ちょっと頭になかったです。得か損かでは判断できなくなっている自分がいます。。。

お礼日時:2006/10/31 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A