電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Wordの文書作成についてお聞きします。
例えば、タブ揃えで複数列列の文字を揃えたいとき、
2列目以降の文字は、中央揃えや左揃え等にできるのですが、
1列目を中央揃え等にすることができません。

例えば、
○○ △△△ □□
○○○○ △△ □□□
○○ △△△ □□

 ○○   △△△ □□
○○○○ △△   □□□
 ○○   △△△ □□
としたい。

表を作ってしまうという方法もありますが・・・、
正当な方法をご存知な方がいましたら、
お暇な時にご回答いただければと思います。

A 回答 (1件)

タブで区切った文字列を、それぞれ[中央揃え]したいということですか?


段落の最初の文字列(1列目?)は、インデントの設定しかされていませんから、
タブを利用した中央揃えにならないのは当然です。

先頭にタブをいれ中央揃えタブに設定されていれば可能ですが、表に変換を
したほうが簡単なのでは?

タブ区切りした段落(行)を選択します。
メニューの[罫線]→[変換]→[文字列を表にする]を選択、[文字列の区切り]
を[タブ]にします。その他の設定もしたら[OK]します。
罫線が引かれていたら罫線を非表示にし、セル内の配置を[中央揃え]にする
ことで良いと思います。

表を作成したくないなら、段落の先頭にタブを入れ、中央揃えタブに設定が
されていれば出来ますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
先頭にタブを入れるんですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2006/11/01 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!