dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、親に彼氏を紹介することになりました。

実家では落ち着かないので、外でご飯を食べながら紹介しようと思うのですが、どういう店がいいかわかりません。
個室のほうがいいでしょうか?
あと、ランチにするかディナーにするかも迷っています。
また、何と言って紹介すればよいですか?

結婚を前提に付き合っているので、彼氏の印象を良くしたいと思っています。

経験者さんがいらっしゃれば、ぜひアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

経験者です



フツーに友達に友達を紹介するようなかんじでやりましたね

だってそれ以上何をすると?

結婚は前提でも予定ではない以上たいした意味はないだろうし
下手に「結婚前提です!」なんて言って「それはいつ?」と突っ込まれたら終わりでしょ?笑
まさか「いつかは~(ヘラヘラ)」なんて言えませんし、
せいぜい言って関心してもらえるのは「清いお付き合いです」くらいでしょうけど
それもたぶんないですよね.....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、親切に回答していただきありがとうございました。
結局、両親と不仲になり彼氏を紹介することができませんでした。
長い間、お礼もせずに放置してしまったことをお詫びします。申し訳ございませんでした。

お礼日時:2007/02/09 01:43

私は実家が遠方なため、どうしても家…という風になってしまいました。



ご両親揃ってのときは小料理屋さんで夕食、お母さんだけの場合は女性向けのカフェでランチとかですかね。

彼の印象がよく映るも悪く映るも、場所ではなく彼の態度だと思います。

紹介するのは、あなたが間に入るのではなく、彼の口から「○○さん(質問者さん)と
お付き合いさせていただいています、○○と申します」くらいの挨拶から入ればいいと思います。
あとは聞かれたことにきちんと答えたり、会話が膨らめば円滑にいくと思います。

お店次第ですが、高級レストランならスーツもありかなと思いますが、そうでない限り、
親と事前に話して、お互いかっちりスーツはやめましょうと打ち合わせしましょう。
清潔感のある格好なら大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

結婚前提とはいえ、まだまだ『紹介』なので、あまり格式のあるようなスタイルじゃなくてもいいのではないでしょうか?個室だとゆっくり話もできると思いますが逆に緊張してしまって彼のよさが発揮できないようなら別に個室じゃなくてもいいと思います。

ご両親が食べたい物を聞いてみてお店を選んでみてはどうでしょうか?ランチかディナーか、それはご両親の予定や好みに合わせてみてはいかがですか? 招待する人に楽しんでもらうのが一番だと思います。それが二人の誠意じゃないでしょうか。一般的には彼が始めに『はじめまして○○です』と切り出すのが良いでしょう。正式に結婚が決まれば、ちゃんとした店や自宅で結納式をすればよいと思います。
私の時は結婚を前提にはしてませんので食事はしてません。だけど家には遊びに来させました。親には顔と名前ぐらいは知ってもらうために挨拶させましたけどね・・・。もちろん私も彼の家に行きましたよ。
あまり深く考えずに誠意を持って、彼の良さが伝わるように頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

私は母親と3人で会うときは落ち着いたカフェでランチ、


父親と4人で会うときはおいしい鯛料理やさんで夕ご飯でした◎

あと、あんまりかしこまるとお互い緊張するので
スーツではこないでって言ってあるから!と
事前に親に伝えました。

あんまり印象を良くしよう!てがんばったら
空回りして逆効果になってしまったという話もよく聞くので
顔合わせくらいの軽い気持ちで、楽しんできてください♪
    • good
    • 0

私は個室で中華にしました。


お昼でした。
中華にすると、みんなで分けるのでそれだけでコミュニケーションが生まれました。
一応、事前に家の親も彼氏(今はダンナです)も、スーツはなしってことにして、
シャツにセーターって感じの服にしました。
和やかになるようにと思ったので・・・。
頑張ってください。
    • good
    • 0

私の場合は落ち着いた個室の店でディナーにしました。


彼の印象を良くするならば、バッチリスーツ姿で決めてもらいましょう。
また、何と言って紹介すれば?ではなく、彼の方から自己紹介をしてもらう方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!