
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メニューのアドオン(Add-ons)は、テーマ(Theme)+拡張機能(Extentions)の扱いになったようです。
Ver1.5では、それぞれツール下のメニューに分かれていました。さて、アドオンの一覧表を出せるメニューは、基本的に「ツール」下のメニューしかないようです。
私は、2.0に対応した拡張機能を導入して、クリック一発でアドオンの一覧表が出せるようにしています。テーマと拡張機能の切り替えは、一覧表のなかにありますね。
その方法は、
FireFoxMenuButtons2.0.1をインストールして、「表示」→「ツールバー」→「カスタマイズ」(このアイコンもあります)を開き、アドオンのアイコン(今のところ「拡張機能」のアイコン)をツールバーにドロー&ドロップして表示させることにより可能となります。他にも色々なアイコンが用意されていますので、試してみてください。
(FireFoxMenuButtons2.0.1)
http://www.addonzilla.com/
まだ、Mozillaサイトには、Ver1.5まで対応のものしか掲載されていませんが、今後、掲載されることになると思います。
実は、All-in-one Sidebarという拡張機能をインストールすることにより、アドオンを選択すると、その一覧表はサイドバー(ブックマーク、表示履歴、ダウンロード履歴なども表示可能)が開き、そこに表示されます。拡張機能とテーマの切り替えボタンもあります。
この拡張機能には、サイドのツールバーのほか、サイドバー全体の自動開閉機能もあり、サイドバーが不必要な場合は、ポインターをサイダバーの部分から外すと自動的に隠れて、画面が広く使える優れものです。
色々試してみてください。気に入らなければ即削除も簡単ですから。
(All-in-one Sidebar)
https://addons.mozilla.org/firefox/1027/
No.2
- 回答日時:
FirefoxのVerは、2.0ですか?
インストールしただけでは、反映しません。インストールできたということは、互換性は大丈夫ということですね。
「ツール」→「アドオン」で、テーマを選択して一覧から使用したいテーマを左クリックしてください。
すると、Ver2.0だったら、「テーマを使用」という選択項目が出ると思いますので、それをクリックすると「再起動後に有効になります」となります。
そこで、Firefoxを再起動してください。
Verによって、少し操作が違いますので、Verを書くようにお願いします。
この回答への補足
できました、ありがとうございます。
何かをインストールするときに「アドオン」がでてきますけど、それ以外に「アドオン」を出す方法があったら教えてください。あ、ちなみに2.0verです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- UNIX・Linux CentOS7が起動したときGNOME起動後にfirefoxが自動起動するようにしたいのですがどうす 1 2022/10/20 20:29
- 宗教学 「ブラザー・サン・シスター・ムーン」って、キリスト教の聖書か聖人の話にある言葉ですか? 2 2023/08/06 09:55
- その他(ブラウザ) マイクロソフト/エッジを アンインストールしたいのですが 出来ません(グレイアウトして) どなたか方 5 2022/07/16 15:53
- その他(映画) 障がいをテーマとしたおすすめのドラマ・映画教えてください!! 8 2022/11/20 21:33
- その他(ブラウザ) ブラウザが起動しない 2 2023/04/13 12:06
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- Android(アンドロイド) AndroidでFirefoxブラウザーを使っていますが特定の画像がダウンロード出来ませんでした。 1 2022/09/17 13:11
- 恋愛・コメディ 上映中の作品でオヌヌメの映画ありますか?色々考えさせられるテーマの作品よりは、何も考えず楽しめる作品 4 2022/12/10 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコン表示が消えた
-
Firefoxのサイドバーについて
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
お気に入りバーについて
-
http://jpg4.us/
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
画像が消えてしまいます
-
リンクをクリックするとダウン...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
PCでNOTEBurner YouTube music ...
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
ブックマークの文字サイズ拡大...
-
Googleツールバー 検索結果ペ...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
FireFox タブが増えてしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
adblock plusのアイコンがツー...
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
お気に入りバーについて
-
Photoshop CSでアンチエイリア...
-
firefoxのファイル・編集・ツー...
-
FireFoxのアドインのDownLoadHe...
-
Firefoxのツールバーをまとめる...
-
IE6からメディアバーが消えまし...
-
アイコン表示が消えた
-
ジャストシステムのメールソフ...
-
マイクロソフト・インターネッ...
-
Graniについて
-
Google Chrome でメニューバー...
-
クリスタ使ってるんですが、画...
-
ツールやプロパティが開かなく...
-
FirefoxのアドオンIYH Launcher
-
GIMPのアイコンのサイズ変更の...
おすすめ情報