
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水の中で...カヌーか何かでしょうか?
防水透湿性素材のゴアテックスを水中で使用するメリットは全くないですので...
ご存じだとは思いますが、ゴアテックスとは防水透湿性のある薄いフィルムのことです。
当然、フィルム単体では強度が弱く、他の生地とくっつけてあります。
2レイヤーなら、外側にナイロンなどの他の生地,内側にゴアテックスフィルムといった構造になり、
3レイヤーなら、真ん中にゴアテックスが入っています。
No.1の方もお書きになっている通り、使用しているうちに、同じ部分が何度も折れ曲がったりしますので、
徐々にフィルムの強度が劣化し、最終的には破れます。
外の生地ではなく、フィルム(ゴアテックス)が...です。
使用環境や使用状況,生地の構造,メンテナンスなどにもよるのですが、レインウェアなら2~3年程度で寿命となる人が多いようです。
ゴアテックス内蔵の靴などでは、防水性は1年ほどしか持たない場合もあります。
このことから、登山では(ゴアテックスの)雨具は【消耗品】だと認識されています。
撥水性に関しては、ゴアテックス自体ではなく、外側の生地の撥水加工のことで、ゴアテックスフィルムとは別の話になります。
撥水性能が落ちた→透湿性能が低下→ムレる ...
撥水加工は永続的なものではないため、汚れを落とし、撥水スプレーをかけるのは、
ゴアテックスを使用したジャケットでは(透湿性を保つため)メンテナンスをしなければなりません。
文章を読む限り、十分長持ちした方だと感じますし、寿命の可能性は高いと思いますよ。
ただ、縫い目からの浸水は、雨具の良くある弱点ですので、シーム部が剥がれていないか調べられてください。
No.1
- 回答日時:
>水の中で・・・
使用状況がイメージできませんが登山用のゴアジャケットの場合は、
ゴアテックスメンブレン(サンドイッチされているフィルム)は、無孔質の素材と多孔質素材でできているので、折れ曲がってこすれたり破けたりした部分があれば染み出してくるでしょうね。
しかし、自分の経験では撥水製の低下が大きいような気がします。
表生地の撥水性が落ちると生地内部に水の膜ができてしまいます。そうすると水の中にいるのと同じ状況ですから衣服内の湿気は外に出ることができません。するとビニールをかぶっている時のように体からの汗で内部がぬれてしまうのです。
一度選択表示にしたがって洗った後に撥水加工をやり直してみてください。
専用洗剤、そしてウォッシュインタイプの撥水材がお勧めです。
参考URL:http://www.yamamoto-kogaku.co.jp/nikwax/wear03.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- DIY・エクステリア 水道工事、ユニオンで接続とエスロンで接続どちらが長持ち? 1 2022/08/27 20:29
- 登山・トレッキング レインウェアの劣化について。 モンベルのレインウェア(耐水圧20000)を使い始めて2年ほどです。 2 2022/11/10 23:39
- その他(アウトドア) カッパの機能性 どっちを買うか迷い中 雨の中の外仕事を考えるとどっちが良いのか、、、 使ったことある 4 2022/07/15 08:11
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- 相続・譲渡・売却 不動産仲介業者と買主からの強要 2 2022/04/02 19:53
- 化学 【化学の謎】PU革は素材はポリウレタン樹脂で水道のホースと同じである。で、PU革は水道 1 2023/02/04 18:22
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファミリア生地(正規品)について
-
生地の名前を教えて下さい!!...
-
帆布生地について教えてくださ...
-
軍服の生地(素材)について
-
アンカー施工時の防水対策について
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
-
ベニヤが腐るのを止める方法あ...
-
アウトドア商品の サウスフィー...
-
防水シートの陸屋根にタイルを...
-
紙製ダンボールに防水スプレー...
-
地中でのPF管同士の接続方法に...
-
助けてください(T_T) 8年住んだ...
-
PC情報の取得について
-
マクドナルドHPゲーム「冒険@M...
-
防水について質問です。
-
防水の靴に防水スプレーをかけ...
-
コーキング材について
-
あなたの好きなアウトドアブラ...
-
電気ボックスへの配管で
-
防水パン周りから水が染み出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帆布生地について教えてくださ...
-
生地の素材用語・ACはアクリル?...
-
商用利用と二次配布について
-
手芸センタードリームって、生...
-
ボンド水を紙細工に使用に使用...
-
ファミリア生地(正規品)について
-
カット素材って、何ですか?
-
東レの「エントラント」につい...
-
薄手のストレッチ素材の生地の...
-
防水スプレー(革・布・ナイロ...
-
光沢のある生地の光沢をなくす方法
-
ゴアテックスの汚れ(剥げ?ア...
-
裏地は表地にはならないでしょ...
-
塗る防水剤
-
子供浴衣でよくある兵児帯生地
-
ユザワヤのネットショップと店...
-
軍服の生地(素材)について
-
洗濯ができるひんやり抱きぬい...
-
生地屋
-
このようなカーペットみたいな...
おすすめ情報