重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

○○すけ、という名前どう思いますか?ほぼ決めていたんですが、友達に、ちょっと昔っぽくない?と言われて。。。気になっちゃいました。

A 回答 (9件)

大丈夫だと思いますよ。

 そのお友達が ご自身のお子さんにどんな名前をつけられるかわかりませんが、昔っぽくないかといわれれば、昔からある名前ですよね、けど それだけ長くどの時代にでも受け継がれる素敵な名前だと思いませんか! 両親が子供にとってしてあげる始めの大仕事!!大いに悩んでいいと思いますよ。 それでどうしてその名前にしたか子供の成長とともに お話してあげればいいのではないですか? 音、漢字によっても違いますし、○○すけくんとか ○○~とか成長段階によって呼び方、呼ばれ方も違ってくるかもしれないし… 子供のお友達で その年代の流行のお名前が何人もいて、集団の中で呼ぶと3~4人振り向いたり、特に女の子の場合 申し訳ないですが 名前とイメージのギャップが大きかったりで 比べられたりしてしまいます。 どんな名前にしても親にとっては その名前を呼ぶごとに 愛情がわいてきますよ。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。昔からあるからずっと続く。。なるほどそうですよね!自信つきました!最近の流行は避けようと思っています。暖かい回答をありがとうございます。

お礼日時:2006/11/04 18:00

こんにちは♪


名づけ悩みますよねぇ(o ̄ー ̄o)
私も来年1月に出産予定のニンプです。

うちはあえて「古風」な名前にしました。「○太郎」です。
単純に太郎にしたいとも思いましたが、画数的によろしくなかったので三文字です。
ちなみに古風にこだわったのは主人(私より8歳年下)です。
その主張曰く「これからは逆に古風なほうが目立つんだよ!!」とのこと。

「○○すけ」ちゃん、かわいいし男らしくていいじゃないですか!!!

さいきんの読みかたにも困る名前はそれはそれで親の想いがつまっててイイとは思いますが、
成長してからのイメージにそぐわないのでは・・・と思っちゃうこともありますもん(≧∇≦)ъ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。1月かあ、近いです。私5月なんで。太郎とつく名前大好きですよ。強そうだし。なんたって女の子とはぜったい思われないしね。ありがとうございます。自信つきました。

お礼日時:2006/11/04 18:02

今時は、聞いた瞬間に男の子なのか女の子なのか


判断がつきにくい名前が多い傾向があるような気がします。
そらちゃんとか、うみちゃん、とか。
○○すけ、とくれば男の子ですよね。と判断がつくって点では
今風ではないかも、と思いますが

私自身は、男か女かどっちつかず、ってのを苦々しく思っているので
○○すけ、大いに賛成です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も最近の名前男女がわからないなあと思っていました。学校の先生は大変だなあ。。。なんて。すけとつけたら絶対男だもんね!自信もってつけまあす。

お礼日時:2006/11/04 18:04

私も良いと思いますよ。


周囲にも結構いますし^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自信もってつけます!

お礼日時:2006/11/04 18:05

知り合いのお子さんも○○すけ くんでした。


いい名前だな~って思いましたよ。

うちも男の子ですが、
○○すけ か ○○たろう にしたかったんですが、
両方とも知り合いにいたので、できませんでした。
残念・・・・・

てな具合に結構いますし、いいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。気持ちわかります。いいなあと思った名前、結構先にとられちゃってるんですよね。。困ったことだ。いい名前とのこと安心しました。

お礼日時:2006/11/04 18:07

去年子供を産んだ友達も○○すけでしたよ♪


とてもいい名前だなぁ~って思いました。

友達の子供じゃなく、あなたの子供です。
親が納得し、将来名前の由来を聞かれたら、
こんな意味で、こんな気持ちでつけた名前だよ♪と
胸をはって説明できる名前にしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね。自分がいいと思った名前、自信を持ってつけてあげないと可哀想ですものね。自信もてました。

お礼日時:2006/11/04 18:09

最近また見直されているんじゃないですか?そう言う名前。


かえって新鮮な感じを受けますよ!
「だいすけ」「こうすけ」「りょうすけ」「けいすけ」「りゅうのすけ」「こうのすけ」・・・大物になりそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですか!大物ですか!嬉しいなあ。。なんだかそういわれると。逆に新鮮とのこと自信もてました。

お礼日時:2006/11/04 18:10

古くないです。


いまどきの変な名前よりずーっとかっこよいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今の変な名前私もやだなあと思っていたの。ペットみたいじゃないですか。自信もって昔からある名前つけます!

お礼日時:2006/11/04 18:11

松坂大輔。


次元大介。
別に古くないじゃないですか。カッコイイと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。次元って大介なんですね。知らんかった。。かっこいいですか。自信もってつけます。

お礼日時:2006/11/04 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!