
リンクにマウスポインタをおくと画像を切り替えるソース(以下)をfreeのJavaScriptサイトからもってきて解読しています。よろしくお願いします。
<質問>
・gotolink=urlは、varなしの変数でChangeimage関数の引数urlを代入している?
window.location=gotolink、var gotolink="#"との関係は?
・var gotolink="#"の#の意味は?
・this.hrefとあるが、thisは何を指す?
・"javascript:warp()"の意味は?
・<script></script>、<script language="JavaScript1.1"></script>はscript定義が2つに分割されているが正しい記述か?
---スクリプト---
<script>
function changeimage(towhat,url){
if (document.images){
document.images.targetimage.src=towhat.src
gotolink=url
}
}
function warp(){
window.location=gotolink
}
</script>
<script language="JavaScript1.1">
var myimages=new Array()
var gotolink="#"
function preloadimages(){
for (i=0;i<preloadimages.arguments.length;i++){
myimages[i]=new Image()
myimages[i].src=preloadimages.arguments[i]
}
}
preloadimages("plane1.gif","plane2.gif","plane3.gif","plane4.gif","plane5.gif")
</script>
<table border="0" width="100%" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<p><a href="b2.htm" onMouseover="changeimage(myimages[0],this.href)">Plane 1</a></p>
☆中略☆
<a href="javascript:warp()"><img src="plane0.gif" name="targetimage" border=0></a>
</td>
</tr>
</table>
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昨日、速攻で回答したはずですけど、書き込めてないですねぇ。
それはさておき、質問に番号が振ってないので答えにくいので、勝手に上から順に回答します。
1.しています。#は初期値をセットしているだけです。スクリプトが読み込みが終わる前にクリックされてもリンクへ飛べなくなってます。
2.Aタグでリンク先を明記しない時に#を使います。
3.自分自身です。つまりthis.herf="b2.htm"です。
4.スクリプトを呼び出しているだけです。
5.正しい。
以上。これ以上は答えにくいので本の購入をお勧めします。ただ、この手のスクリプトは日本にサイトにもたくさんあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
undefinedが表示されてしまう
-
showModalDialogで開いた画面か...
-
window.onloadイベントの任意実...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
javascriptからウィンドウを開...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
JavaScriptが有効ならA、無効ならB
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
¥マークの検索について
-
マウスクリックした地点のテキ...
-
UAによるリダイレクト
-
iframe内をリロードできますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
変数の中にjavascript文を入れたい
-
VBscriptでVisualBasicのような...
-
javascriptで開始宣言が古いも...
-
undefinedが表示されてしまう
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
ホームページの入力フォーム作...
-
<aタグで変数に文字を代入
-
htmlとjavascriptの違い
-
window.onloadイベントの任意実...
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
javascriptでtableの該当行を削...
-
JavaScript関数呼出し元の要素...
-
Java ScriptでIPによるアクセス...
-
Cygwinでログをのこす方法
-
location.reload() について
-
PrintScreenキーを無効にしたい
-
onbeforeunload時のwindow.open...
-
VBScriptの書き方
-
onloadイベントで二つの操作を...
おすすめ情報