
こんばんは。
アドレスV100に乗っているのですが、この間かるく事故ってしまいました。 フロント左側のタイヤらへんに原付に突っ込まれてしまい、それで、フォークとタイヤが駄目になってしまったので、違う物に交換したのですが、タイヤを取り付ける長いボルト?を普通に締め、タイヤを手で回して見たら、回ることは回るのですが硬くてすぐにとまってしまいます。逆に少し緩めて走ってみたら、今度はハンドルがかなりぶれてしまい、タイヤが吹っ飛びそうで怖くて乗れません。あと締めすぎて走行するとブレーキから「シャー・・・・シャー・・・・」とこすれる音がします(パットは新品です) 何でなのでしょうか?
やはりワッシャー?みたいなものを入れる場所など間違っているのでしょうか?
下手な文章ですがわかる方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>タイヤを取り付ける長いボルト?
フロントアスクルシャフトの事でしょうか。
しっかり締めないで走行すると、事故を引き起こしますよ…
自損ならまだしも他人を巻き込む事を考えると…
シャフトを締めてタイヤが回らないようでしたら、考えられるのは…
・ブレーキの引きずり
・アスクルシャフトが曲がってる
単純に考えて上記が考えられますが、
この辺りは一度技術のある方に見て貰うほうが良いと思います。
>握る時にグググって感じで何か引っかかる
ブレーキにエアが噛んでいるか、キャリパーが引っかかってるような…
フロントブレーキ周りのOHも必要じゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
可能性のひとつとして、ですが、ブレーキローターとタイヤがあたっていませんか。
キャリパを固定する金具のところにワッシャーみないなのを前後にはさむのですが、これがタイヤ交換のときよく外れて落ちます。
このワッシャのようなものがないとスペースが足りなくてローターの内側の出っ張り部分がタイヤとあたってシャーシャー音がする、引っかかる感じになることがあります。
ローターに接触による削れたあとがないかチェックしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
新品タイヤは滑りやすいですか?
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
今どきの男共は、タイヤ交換す...
-
タイヤの寿命(走行距離)、最...
-
2年前のタイヤを使えますか?
-
バイクのタイヤ ネットで買った...
-
新車の納車時期
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤを縁石で擦った際に、タ...
-
rg125ガンマ(NF11F)のタイヤ交...
-
タイヤ側面の膨らみについて
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
ストラットアッパーマウントの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
タイヤを水で冷やす行為の危険性
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
サイドウォールの縦亀裂
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
画像のタイヤはチューブタイヤ...
-
4WDのタイヤ1本交換は「ダメ?」
おすすめ情報