
フリーソフトのFFFTPをダウンロード、インストールしましたが、インストール後起動しません。
起動させようとすると「問題が発生したため、FFFTP.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」というエラーメッセージが毎回出ます。
具体的にどういうエラーかもわからないので困っています。
以前から使用はしていたのですが、Windowsを再インストールして改めてFFFTPをインストールしなおした際にこういう現象が発生しました。
何か対処法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。
もっと具体的に現象を書きたいのですが、このメッセージのみなので説明しようがなく、わかりづらくてすみませんがよろしくお願いします。
OSはWINXP-HOMEです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般論ですが…一旦アンインストールし、FFFTPをダウンロードし直し、インストールをやり直してみてください。
上手く行かない場合にはダウンロードサイトを変える、という方法があります。Sotaさんのサイト、Vector、窓の杜と少なくとも3箇所からダウンロード可能ですから、複数のサイトからダウンロードして動作を確認してみてください。それでも起動出来なければ、
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
には『古いけど安定したバージョン』として旧版1.82が公開されていますから、こちらをダウンロードしてインストールし直してみてください。これで動けば、最新版とお使いのPCとの相性が悪い可能性があります。可能なら出来るだけ詳細に環境を添えて現象を報告して差し上げると改善してもらえるかも知れません。
どうしても起動出来ない場合は…とにかくWindowsOSを再インストールする前の環境に近づける努力をしてみてください。具体的には、Windows関係のコンポーネントやランタイム関係など、以前入れたものでまだ入れていないものがないか思い起こして、入れてないものがあるようなら入れてみる、という感じになります。
あと、常駐させているソフトがあったら一度終了させてから起動してみることも問題の切り分けに役立つと思います。ネットに繋いだままの状態でファイアウォールを停止することは非常に危険ですのでお勧めしませんが…例えば一旦ネットから切り離した状態に出来ればそうしたものも停止出来る筈です。
特定のソフトと相性が悪いことが分かれば、一旦そのソフトを使わないようにするか、ソフトの開発元のサポートを受けるようにすべきです。
No.1
- 回答日時:
根本的な解決ではありませんけれど、
「FTPでのダウンロードができない場合は、HTTPでのダウンロードをお試しください」
というリコメンドは良くあるのですが、試してみましたか?
当座のダウンロードがこれでうまくいけば、あとはじっくり問題解決に取り組む、というのもありだと思いますが。
インターネットオプションの詳細設定のブラウザという項目に、いくつかFTPやHTTPに関する設定があるのですが、関係ないかな?、自信ないです、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトを起動させると添付画像...
-
質問です。blenderという編集ソ...
-
paint shop pro 起動時のエラー
-
ソフトがインストールできない。
-
Orbit Downloaderが起動しません
-
linux 上での解凍について
-
「ルートパスにはインストール...
-
このアプリはアンインストール...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
Internet Download Manager を...
-
MMDの.pmxについて
-
タブレットへのインストールに...
-
Voice Changer 7.0 Diamond 体...
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
GIMP portable 2.8.16の日本語...
-
UWSCの待機コマンドについて
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
Any Video Converter
-
Office2024インストール後の疑問点
-
composerをインストールしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いバージョンのソフト
-
インストールしたソフトの場所...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
「Failed to create empty docu...
-
Pictbearの文字化けのような状...
-
IntelliJ IDEAが起動できません
-
PhishWallというソフトについて
-
ソフト電池が起動しません
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
e-Taxで、帳票と追加プログラム...
-
Acronis True Imageユーザに質...
-
ソフトインストール
-
Netscp.exeが常駐してメモリを...
-
MMDが起動しません
-
Logicool Optionsが起動できません
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
joy to keyが使えません><。
-
まめFile5でファイルを開けなく...
-
PictBearのフィルタ、どうやっ...
おすすめ情報