dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、インターネットをやってるときに
「iexplore.exe[****]でハンドルされていないWin32の例外が発生しました。」と出て、「はい」と「いいえ」があり、「いいえ」を押すとエクスプローラが勝手に閉じてしまいます。(*は数字です。)
そのダイアログのタイトルバーには
「Visual Studio Just-In-Time デバッガ」と書いてあり、
利用可能なデバッガに、「新しいインスタンス Visual Studio 2005」とあり、「はい」をクリックするとそのソフトが起動しデバッグしますが、エラーみたいな感じになります。

最近、上記タイトルのエラーが頻繁に出ますがどうしてでしょうか?
(逆にエラー報告ダイアログがほとんど出てこなくなりました。)
他には、アドインのエラーが起きます。
また、エクスプローラーをIE7に変えてから良く出るようになった気がします・・・。
それとも、ウイルスとかに感染でもしてるんでしょうか?

OSはWindowsXP SP2
機種はSONY PCV-MXS2です。

A 回答 (1件)

IEの不具合か他のソフトとの競合だと思います。


他に常駐ソフトがあればそれを削除して下さい。特にフリーソフトは怪しいです。
あとは、IE7を削除しましょう。
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/suppor …

それでも駄目ならリカバリを勧めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!