
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は、EclipseでJavaDocを書く際、
HTMLタグを入れています。
結局は、JavaDocコマンドでHTML化するので。
なので、改行する際は、「<br>」を入れています。
ご回答ありがとうございます。
「<br>」だと改行できました。
ただ、説明不足となっていいたのですが、
今回は、
(1)ソース上、改行して表示させたい、
(2)ソース上、<br>タグは書かない
という条件つきで、お願いします。
(2)により、JavaDoc上は、改行がなくなってしまいますが、問題ないようなのです。
単に、ソースの見た目の問題で、
(Ctrl + Shift + F)で、フォーマットした際に、
/**
* ああああ.
* いいいい。
*/
のように改行されたままにしたいなぁという質問です。
他にも、よい方法がございましたら、ご回答願います。
No.3
- 回答日時:
Ctrl + Shift + F によるフォーマットがなくなるだけで、入力補完やコメントの生成まで無効になるわけではありません。
("/**"と入力して改行すれば普通にJavaDocコメントは挿入されます)
元々コードフォーマッタはコメントに限らずソース中の改行も全部再設定されるものです。
(int i; int j; と1行で書いてコードフォーマットすると分かりやすい)
改行を弄られるのが嫌なら使用しない他はないでしょう。
そもそもJavaDocはソース中で読ませる目的のドキュメント形式ではないわけですし。
No.2
- 回答日時:
Eclipse3.1での設定です。
設定の、『Java』『コードスタイル』『フォーマッター』で
プロファイルの『編集』ボタンを選択。
プロファイル編集ウィンドウの『コメント』タブにて
『コメント・フォーマットを使用可能にする』チェックを外します。
これで、コメント行は Ctrl + Shift + F でフォーマットされなくなります。
ご回答ありがとうございます。
私も、できればコードフォーマッターの設定を変えて、
うまくできればとおもっていました。
しかし、
>『コメント・フォーマットを使用可能にする』チェックを外します。
を実施してしまうとコメントがまったくフォーマットされず、それはそれでまずいのです。他のJavaDocのコメントはキチンとフォーマットされて、かつ改行については自由に設定したいというのが狙いでして...
わがままな質問でもうしわけありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードのコメント内の文字を、下付けにする方法 2 2023/08/09 11:30
- Excel(エクセル) エクセルのVBAにショートカットキーの割り当て 3 2022/07/13 14:19
- その他(プログラミング・Web制作) 新しいフォルダを作るbatファイルを作りたいです。 1 2022/10/15 00:41
- Windows 10 Windowsのショートカットキーの割り当てについて質問です。 Ctrl+Shift+Rという入力を 1 2022/11/07 09:53
- Word(ワード) Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが効かない方おられますか 3 2022/04/22 19:56
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのブックマークを複数選択して移動・削除を行う方法を知りたい! 3 2023/07/26 12:35
- Windows 10 CHOMEの画面が黒から灰色に変わって戻せない 1 2022/05/21 15:47
- Excel(エクセル) エクセルでの行列の選択について 1 2022/06/01 17:01
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Excel(エクセル) エクセルのショートカットの別のキーへ割当。Ctrl+CをCtrl+1へ変更など 3 2022/11/10 00:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
文章のはじめに「 > 」を付ける
-
ホームページの転送 (SFTP, SCP...
-
改行のことで
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行について
-
アプリケーションから新規メー...
-
HDMLの<CENTER>に...
-
preg_replaceで連続した改行
-
ファイルの内容をstrcpyを使っ...
-
Google Chromeでの改行ができない
-
CSV出力時の改行コードについて
-
VBAのコンボについて
-
ファイルの読み込みについて
-
エディットコントロールの改行
-
XmlTextWriterで改行、RichText...
-
キャリッジリターンとラインフ...
-
文字を改行<Visual Basic 6.0>
-
DelphiのTMemoのテキスト末尾の...
-
VBSのADODB.Streamで先頭に「追...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行について
-
改行を読み飛ばす
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
LaTeX: captionの中で改行した...
-
JAVA System.out.println の ...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
最終行の改行について
-
グレープシティのSPREAD...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
ファイルから読み取った改行文...
-
JavaDoc コメントの改行について
おすすめ情報