dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

捺印と押印の違いを教えてください。「捺印は、差別に繋がるので押印と言う言葉を使用するようになった」と聞きました。本当でしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

指紋は捺印、印鑑は押印と使い分けるのではなかったでしょうか、はっきりしなくてすみません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。回答への御礼をしたつもりでしたが、未送信のままであったかも知れません。「操作方法が良く分かっていません。申し訳ありません。」
 本日、メールで「2ヶ月間未開封・・・・」とのメールで改めて
回答を見直しました。既に、開封し、参考にさせていただいておりましたが・・・・・。未熟な操作で、未開封・締切していない。となったかも知れません。
 改めて、御礼とお詫びを申し上げます。
   H19.1.20 

お礼日時:2007/01/20 09:44

どちらも同じ意味で、差別的な意味はないと思います。



捺印の「捺」という漢字が常用漢字にないので、
公的な文書では「押印」を使うように決まっているようです。

日本在住の外国の方が、指紋捺印をすると聞いたことがあるので
そのことを指しているのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!