
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
同じ様に「Touch IDとパスコード」の指紋登録を5つ登録して、削除してみました。
「Touch IDとパスコード」の項目を開くのに最初にパスコードが要求されます。
「指紋を削除」と選択するとそのまま削除されます。パスコードすら要求されませんでした。
パスコードを要求されるならまだ理解できるのですが、指紋を削除するのに指紋を求められるというのが不思議な話であります。
どの様な順序で設定内の項目をタッチしているか?書き出してみて下さい。
「パスコードを要求」が「即時」になっているか?パスコード自体をオフにしていないか?ちょっと気になるので確認してみて下さい。
それと、指紋は貴方ご本人のものでありますか?
No.3
- 回答日時:
>削除するにも登録するにも指紋を要求される
削除するにしてもパスコードで削除できるんですけどね……。
指紋の削除に指紋が要求されるなら、指をケガしちゃった人は治るまでiPhone使えなくなりますが、実際はそんなことありません。
そもそも指紋はパスコードの代わりでしかないので、優先度は「パスコード>指紋」です。
#2さんのおっしゃるように、再設定ができないなら指紋センサーの故障ですし、パスコード周辺の挙動がおかしいなら、一度電源を切って再起動してみてください。
No.2
- 回答日時:
>そこで指紋の再登録をしようと思ったのですが、それすらもできない、という状況です。
すでに登録済みも指紋を削除して、再設定しようとしても登録できないというのなら、指紋センサーの故障が考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPhone SE3を使ってますが 指紋認証追加を使用とするとパスコードを求められた後タッチIDを求 1 2024/06/16 08:48
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE第3世代、touchID(指紋認証)の設定を外したい、パスコードだけにしたい 1 2024/01/26 04:43
- iPad iPad air3 TouchID パスコード 2 2023/04/28 15:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhoneについて 現在iPhoneの8を使ってます。 使用して三年たち、突然落ちたり、バッテリー 2 2022/12/05 00:14
- Mac OS Macの指紋認証が使えなくなりました。 macOS Monterey バージョン12.4 Mac s 1 2022/07/18 21:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 至急お願い致します。 iPhoneの壁紙をロック画面で削除できるようになりましたが、指紋認証の端末で 1 2023/04/23 19:07
- Android(アンドロイド) 指紋認証について 新しいAndroidスマホを購入しまして、その設定作業中に、指紋をすべて登録し直し 2 2024/02/04 05:07
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 助けてください。 1 2022/07/21 12:58
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ7万以下で良いのはないですか 3 2024/04/12 20:23
- docomo(ドコモ) スマホの指紋認証がいい加減な気がします?あれは正確に指紋を認証しているのでしょうか? 6 2023/10/10 15:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのTouch ID、指紋の削除...
-
指紋が…
-
指紋採取について
-
紙に付着した指紋について
-
スマートフォンの保護フィルム
-
iPhone SE3を使ってますが 指紋...
-
指紋でのセキュリティはどうで...
-
認証/認識/照合の違いは?
-
犯人は指紋がつかないように、...
-
指紋照合について
-
GALAXYs9とs10は基本操作は 変...
-
今も、交通違反で捕まると指紋...
-
瞬間接着で指紋を消せる?
-
セロハンテープに指紋が残らな...
-
社員が指紋認証コンピューター...
-
協力者用の指紋
-
交通違反キップの押印について
-
指紋と性格や能力の関係。
-
iPhone8を使用しています。 パ...
-
窃盗犯ってどうやってバレてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
言葉足らずで申し訳ありません。
勿論数回認証失敗するとパスコードを求められ、そちらは分かっているので入力すれば済むのですが、他のアプリで生体認証連携させているためそちらが使用できず不便なんです。
そこで指紋の再登録をしようと思ったのですが、それすらもできない、という状況です。
>削除するにしてもパスコードで削除できるんですけどね……。
そうなんですか?お手数でなければやり方をご教示いただけると幸いです。
それでも無理なら諦めて修理に出します…。
ご回答ありがとうございます。
>「指紋を削除」と選択するとそのまま削除されます。パスコードすら要求されませんでした。
私も色々ググる中で、ここのプロセスでパスコード及び指紋を求められている記事が見つからなかったため戸惑っています。
> どの様な順序で設定内の項目をタッチしているか?書き出してみて下さい。
-「Touch IDとパスコード」の項目を開く
-「指紋」の項目から登録した各指の画面に入り、「指紋の削除」を選択するとSSのようなアラートが表示される
-数回タッチ(失敗)すると「"盗難デバイスの保護"はオンになっています。」のアラートに変わる
-それでもタッチし続けると「Touch IDをやり直すにはパスコードを入力」のアラートに変わる
-ここでパスコード(パスワード)を入力するが、あくまでタッチのやり直しができるだけで、パスコードを使用して指紋の削除ができるわけではない
>「パスコードを要求」が「即時」になっているか?パスコード自体をオフにしていないか?ちょっと気になるので確認してみて下さい。
要求は即時ですし、オフでもありません。
> それと、指紋は貴方ご本人のものでありますか?
そうです。特に親指などは一番使用頻度が高いかと思い、念のため冬と夏で分けて登録したりしています。
長筆乱文失礼致しました。
悩んでいてもしょうがないので業者に持ち込もうと思います。
ご丁寧にありがとうございました。