dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードディスクの円盤とピックアップの隙間は指紋よりも狭いという記事を見たんですが、
そのディスクと針の狭さよりも指紋の厚さってそもそもどれぐらいあるんだ??と気になってしまいました。
ググってみたもののよくわからず、、、

A 回答 (2件)

では、厚さではなくて溝の深さですね。

こちらに写真があります。0.1mm程度ですね。

http://lab.sdm.keio.ac.jp/maenolab/previoushp/pa …

ちなみに指紋自体は皮膚のかなり深い層まで形成されており、皮膚を数ミリ以上削らないと完全には消えないそうです。

この回答への補足

補足の仕方が悪かったですかね。 指の指紋そのものではなくモノに触れると触れた物体に指紋の跡がのこりますよね。犯罪捜査とかで調べられる、、多分皮脂か何かがモノに付着して、、そのものについた側のその厚さが知りたいのです。
紹介頂いたサイトはサイトで興味深く読ませてもらいました。

補足日時:2012/03/02 23:38
    • good
    • 0

指紋の厚さではなく、指紋の表面の線と線の間隔より狭いということです。


指紋は見えているから測れるでしょう? 紙の厚さ(0.1mm)のオーダでしょう。

この回答への補足

指紋そのものの厚さではなく、たしか何かに触った時の指紋の厚さだったと思います。指紋跡の厚さというべきかな。
0.1mmっていうのはおそらく厚すぎて狭さを強調する比喩にならないはず。

補足日時:2012/03/02 01:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!